SSブログ

ねずみ年ということか [日記等]

 なんか暖冬になっちゃいましたね。
先日仙台農業園芸センター隣の大沼に行ったら、白鳥全くいませんでした。寒いところに行ったのだろう。

3日 まだ寒い頃。
名取川ではごぼう堀り。
20200103 natori-r gobou.jpg
ショベルカーを使うんですね。

県南南端の磯浜漁港にドライブ。
20200103 Isohama.jpg
だいぶ前の座礁船の残骸はまだ残っている。

7日 蔵王。このときはまだ寒かったのか、
20200107 zao.jpg

8日 前日降った雪。
20200108 niwa snow.jpg
霙に近い。

現在Windows7サポート終了までに引継ぎを終わらせようと奮闘中。
日曜に買ったこれに。
20200105 mouse cpt.jpg
それとは別に、昨年近所の古い家が解体され、そこに住んでいたねずみ先輩がうちに引っ越してきたらしい。縁起物なのだろうか。


p.s.
1/9 月齢14.38
20200109 moon.jpg
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

令和2年 正月 [日記等]

 年末は岩沼の猫代官様に会えなかった。 
せっかくお歳暮を用意したのだが、
魚じゃ
fish.jpg

中にはどら焼きじゃ。ふっふっふっふ。
dorayaki in fish.jpg

年末は酒場放浪記を流しながらゲームをして、
元旦は落合観音堂へ。
20200101 Ochiai-kannon.jpg

とびがぐるりと輪を描いていた。 とび型の偵察機だったらどうしようか。
20200101 natori-rv.jpg

名取川では何気に撮ったが、うがえさでも探していたのだろうか。よくわからん。
20200101 natori-rv 2.jpg

ピンホールカメラを作ってみる。
pinhole 1.jpg

pinhole 2.jpg

作品は、
ゆず
20200102 pinhole 2.jpg


20200102 pinhole 3.jpg

アルト
20200102 pinhole 5.jpg

日中の明るいところで1~2秒。 室内の明るいところで4~6秒の露光。


20200102 pinhole 1.jpg
(この作風にモザイクは合わないので、マスクとサングラスをつけました)



明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします
   謹賀新年

nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-12-29 [日記等]

冬ニャン
20191223 Asahiyama-P 1.jpg
冬ニャンニャン
20191223 Asahiyama-P 2.jpg

蔵王
20191229 zao.jpg


軽トラ遺跡 
20191229 natori-rv 1.jpg

20191229 natori-rv.jpg

楽器スタンド等処分。部屋を片付け、
新しいPCを模索中で全く楽器を触っていない。
nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カラスの季節かー [日記等]

 毎朝窓にはびっしり結露するようになりました。 凍結するのは来月か。

ニャン太郎は子供からは”にゃーにゃー”と呼ばれ、どっかのおばさんからかりかりをもらい、それでもまだ公園でにゃーにゃーと何かを待っているのであった。
20191216 nyantarou 1.jpg

今回はトルクレンチを買いました。 ここ数年タイヤが外れる事故がたまにあるせいか、タイヤ屋さんから100km走ったら必ず増し締めしてくださいとのことで。もちろん買った店で対応してくれますが、面倒くさいし今後も自分で交換するので買いました。
torque wrench.jpg

日曜、やっと風が穏やかになり、名取川堤防を散歩。風があるとここは吹き晒しになるので歩くのはつらい。
20191222 karasu 3.jpg
カラスが目立ちます。 白いのはいません。
にんじん美味いか? 大根はいらないか。
20191222 karasu 2.jpg

カラスの行水
20191222 karasu 1.jpg

銀座ライオンって主要都市にはあるものなのか。
beer puding.jpg

マスタリングはミックスに関しては終了。6回ぐらいCD-RWを書き直したか。 一応ジャケットとかCD-Rの印刷とか自前で作ってみるが、そろそろ曲作りも再開したい。 正式なものは作るかどうかわからない。
nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-11-24 [日記等]

11/24 大沼(仙台市若林区)
20191124 Fukanuma 1.jpg

20191124 Fukanuma 2.jpg

白鳥は2グループだけ。 ほとんど鴨、雁。

アルミテープチューン。
Alumi Tape Tune 1.jpg

最近、アルミテープチューンというのがはやっているらしい。(byトヨタ)

Alumi Tape Tune 2.jpg
ダイソーのクラフトはさみが意外と切れる。

車に貼るそうだ。 静電気が放電されて、なんか走りが良くなったり、ハンドリングが良くなったり、燃費が良くなったり、宝くじが当たったり、彼女が出来ましたとか、いいこと尽くめらしい。
(すいません。最後の2つは関係ないです)

そういえば、以前から車のトランクあたりにつける放電アンテナとかあったなぁ。車に付いた静電気を放電除去することで、車を降りたときのドアと指先の放電が弱くなったり、車にまとわり付く埃が少なくなったりする・・らしい。

元になったかどうかは知らないが、飛行機には放電柵というのが羽根に付いている。これは飛行中に帯電した電子をコロナ放電で空気中に逃がすもので、無線機での帯電による悪影響を防ぐ。また落雷したときの電気も逃がしやすくなるそうだ。

Alumi Tape Tune 3.jpg
宝くじは買ってないが。

20191123 beer taiyaki.jpg
たい焼きは買った。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アルト スタッドレスタイヤをつける [日記等]

 あっちこっち見て回ったスタッドレスタイヤだが、結局アップガレージ(イエローハット系中古ショップ)で購入。 ’18年製のダンロップ、ウインマックスWM01(アルミホイール付き)、2万2千円。
取り付け工賃とナットを入れて2万6千円となった。 1シーズンだけ乗っただけだろう。程度も良い。アルミホイールの傷もわからないようなもの。
20191116 alto stadless 1.jpg
いつもは新品を買っているが、最近は乗る距離も短くなったのでそれほど金を掛けなくてもいいと思っている。
20191116 alto stadless 2.jpg
ダンロップのスタッドレスは初めてだ。 いつもはヨコハマで、もちろんこれは店のほうで勧めるからではあるが、今回はいくつかあるうちの程度の良いものを選んだ結果だ。 ダンロップは減りも少なく燃費もいいそうだ。(東北、北海道での雪道ではブリジストンとヨコハマが押しだが)

本日蔵王は午前中は曇っていたようで、昼からは晴れていた。風も強い。
山には雪があるように見える。
川崎町のほうまで雪を確かめに行ってみる。
20191117 zao kita.jpg
北東の斜面には雪が見られる。蔵王発冠雪は仙台市内の仙台管区気象台からの観測なので東南斜面しか見れない泉ヶ岳よりも北東斜面が見られる蔵王(連峰)のほうが有利だろう。

そして泉ヶ岳よりもその奥の舟形山のほうが降っている。見えにくいのだが川崎からはこんな感じに見えるのか。
20191117 funagata-san.jpg

名取川下流からだが、栗駒山近辺。
20191117 kurikoma-san.jpg

そういえば今欧米の寒波がすごいことは聞こえてこない。
来月あたりには来るかもしれない。

めっきり寒くなってきて、ここに来て庭の菊が咲き乱れている。
20191116 niwa hana 1.jpg
この花が盆と彼岸に咲いてくれれば、花代浮くんだが。

ということで音楽ネタは無し。

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドリッパーを買う [日記等]

 ホーマック(ホームセンター)でコーヒードリッパーを買いました。

ハリオのカフェオール・ライト

hario cafeor light 1.jpg

フィルターはポリエステル、かなり細かいです。

hario cafeor light 2.jpg

一人用です。
hario cafeor light 3.jpg

コーヒーの残留粉もかなり少ないです。 ほぼ気にならないレベル。

hario cafeor light 4.jpg
ほぼペーパードリッパー並みです。

もうひとつ。
ステンレスのコーヒードリッパー SD ステンレスコーヒードリッパー
stenless driper 102 1.jpg

これもフィルターがかなり細かいです。
stenless driper 102 2.jpg

コーヒーの残留粉はさっき品よりはありますが、やはり少ないです。
後片付けはお茶用のフィルターをかぶせて、逆さまにして水で流せば取れます。

コーヒー残留粉の一番多いのはフレンチプレス。次にエスプレッソ。 この二つはダントツです。
ちょっと便秘気味のときはフレンチプレスで飲むとすっきりすることが多いです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
休憩。
Non Al Beer Black cheese cake.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Studio One 4.5 Artist を Professional にアップグレードしました。
PreSonusが9/28から今年いっぱい、10周年記念で33%オフ。 それと私のバースデークーポン(10月)10%オフでアップグレードしました。 クレカ使用時のの低減税率5%オフも。
しかし、昨年11月だとブラックフライデーで50%オフ。 10周年記念はちょっとせこいな。
Artistでもそれなりに装備は充実していましたのでProfessionalになって装備面で感激するものは少ないようです。機能面でmidi系プラグインの使用とか、コード系とか、あとはマスタリングが出来るようになったとか。
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-10-20 [日記等]

 今日(20日)名取川を散歩。
野菜、全く大丈夫なようです。
20191020 natori-r 1.jpg

サギも大丈夫なようです。
20191020 natori-r 2.jpg

カニが堤防上を歩いてました。 カニも大丈夫なようです。
20191020 natori-r cancer.jpg

そういえば、この辺は蟹の伝説がありました。
落合観音堂蟹伝説。
 昔、名取川が氾濫して落合観音堂の十一面観音が流されようとしていたとき、無数の蟹が現れ、観音様が流されるのを防いだ。 それ以来村の人は蟹を食べず、蟹の絵を観音堂に奉納した そうな。

 変わったものがあったので食べてみました。
ice tamagoyaki mayoneez 1.jpg
 しかし、もう季節はずれで、

 時計が壊れたので、ダイソーで300円のを購入。
daiso clock.jpg
 意外とうるさくない。 時刻も合ってます。
壊れた時計は中の歯車は樹脂製で、歯が欠けてました。 プラの歯車ではどうにもなりませんね。
 ムーブメントは壊れた時計とダイソーの時計でほぼ同じものでした。

 以前、手持ちのマイクで無音状態のノイズをチェックしてたとき、何故か audio-technica の AT2020 だけホワイトノイズが目立ち、そのときはこのマイクだけが他のマイクより感度が高いからかと思ってましたが、このマイクだけ購入時の箱で、乾燥剤を入れて保管。 他のマイクはプラケースで乾燥剤を入れて保管していたので、もしかして AT2020の箱では役不足で湿気を防げなかったのではと今更になって考え、改めて全部ケースに入れました。 乾燥剤もちょっと強力タイプで。

化粧箱 audio-technica AT2020
at2020 with case.jpg

改めて ドライボックスケースで、
dry box.jpg

dry box 2.jpg

2ヶ月ぐらいしたらもう一度無音での試験をしよう。

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

台風19号 [日記等]

 思っていたよりすごかったので面食らっている。
仙台を直撃したのは日曜深夜3時なのだが、



日曜6時、窓から名取川の放流電光掲示板。
20191013 natori-r am6.jpg



国交省のライブカメラ
20191013 natori-r am6 LC.jpg


それと水位グラフ
20191013 natori-r am6 suii-g.jpg


けっこう来てました。 ここまで来るのは津波と数十年前の台風のときぐらいだ。

10時にはさ歩が出来るくらいに天気はよくなる。
20191013 narori-r 1.jpg
坂の上り口に枝とか打ち上げられている。

20191013 narori-r 2.jpg

野菜は残ってました。

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

so-net ブログ 移行が結構大変だった件 [日記等]

ちょっと書いておこう。

最初の段階でログインできなかった。 
というかた。
下の ”会員登録はこちら” から入ると、Q&Aの 2.の画面に移れます。
あとは指示通り記入して 4.に入ります。
4.では指示通り 大文字、小文字、ハイフンなどを入れたパスワードを新たに入力。
あとはメールを受信してメールからログインすればOKです。
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯能へ行く [日記等]

 28日(土)は飯能(埼玉)へ行った。 
アルトで強行である。
飯能は通り過ぎることはあれ、ここに寄るってことは未だかつて無い。
多摩川音響さんも出演するライブである。
詳しくは、
http://www.east-court.com/page5/styled-4/page19.html?fbclid=IwAR1FmcBLhbKcIVmYrvlworix4ARAox_k0zWk9AnZ_tv_0yJzn2Qa7RMhJgs

p.s. 店主様のブログから、
https://eastcourt.hatenablog.com/entry/2019/09/28/231556


飯能にあるライブハウス。(飯能にもあるんだ・・・w失礼)
こういうのは私はアウェーなので入るのに一応躊躇はする。
演奏のほうは、
何気にピアノ演奏(クラシック)から始まり、
ハンドパン演奏、ハンドパンとジャンベの競演。
アイリッシュブズーキ演奏(多摩川音響さん)
ギターシンセリード+ハンドパン、ジャンベ ~自作音源(レゲエ)に載せて~
シンギングボール+ノイズ音楽 ~エスニックダンスとのコラボ~
全編+VJ付き

という構成。 VJはプロジェクターをPCで操作、映像をVJ風に操作。これが実にいい。
ハンドパンとジャンベの競演時にアフリカのトーキングドラムと現地の奇妙な精霊の衣装のダンス映像を曲に合わせてループとかの操作をした映像がとても良い。

こういうのは書くのは難しい。
 
多摩川音響さんからは以前購入した音源のCD版をいただいた。


さて、もうひとつ アルトの高速走行でのテストである。 結果から言うと特に問題なかった。
燃費も直前までの一般走行では28.7km/l。 28日の高速道路走行メインでは30.2km/l
当初、CVTでは高速道路での燃費は悪化するといわれていたが(CVTはエンジン回転数で動力伝達率が異なり、2000回転ー3000回転をピークにだんだん悪くなる。) ましてアルトは副変速機付きCVTなので、副変速機(トルコン)での動力伝達の悪化も含まれるわけだ。 しかし、副変速機付きCVTはそれにもましてエンジン回転数を抑えるほうが大きく、動力悪化よりも回転数低下のほうが燃費にはいいようだ。

20190928 Hannou.jpg

帰りはさっと帰るつもりが、宇都宮ー矢板間が事故で閉鎖。矢板まで下を行った。 圏央道ー常磐道のほうが良かったか・・・


日本縦断 (2015.11.23)


nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-09-22 [日記等]

 私の i-BAW (inner Brain Audio Workstation ) での曲が出力インターフェースの不備でDAWのほうに上手く入力できず不甲斐無い出来に右往左往する日々が続くのであった。 それでは、また。

あなたにあげたいビール、焼きそばパン、チーズケーキ
20190906 beer soba cheese.jpg
だけどくれない(紅) ・・・ ♪嵐吹くこの街がお前を抱く♪

20190913 beer ice.jpg
 そうそう、あのコーヒー焼酎だが、やはりカフェインレスではなんか物足りなく、なんというか常習性みたいなものが出てこないんですよ。 コーヒー自体も物足りなくてインスタントコーヒーを飲みなおしたりして。 しかしアイスにぶっ掛けるとか甘味にはものすごく合うのであった。

そういうわけでコーヒーはフレスコキクチで処分品を買うのであった。
20190913 tanzania aa 1.jpg

20190913 tanzania aa 2.jpg

次は サギノミヤ サギノミヤ (名取川、落合観音堂近辺)
20190922 natiri-r sagi.jpg

帰りはその先を曲がりねぎ
20190922 magari negi.jpg
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-09-08 [日記等]

台風が来る前で天気が良くなった。


20190908 natori-r 1.jpg
名取川はかわうがたくさんいて、さて大丈夫だろうか?
かわうが多すぎると放流した鮎が食われちゃって、2015年、16年にはかわうの駆除が行われた。

20190908 natori-r 2.jpg


 9/8 月齢9.08
20190908 moon.jpg

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-09-01 [日記等]

 雨の日が多い。

朝日山公園にて、
ゴイサギ
20190827 asahiyama-p 1 bird.jpg

コサギ
20190827 asahiyama-p sagi.jpg

名取川にて散歩。
ダイサギ
20190901 natori-r.jpg

サギが多い。サギのシーズンだ。 木に巣を作っているようだ。

検診明け、反動。
lime oimomonaka.jpg
もうオイモモナカの季節か。
lime.jpg
ライム 結構すっぱい。

imoni cury pan.jpg
もうすぐ芋煮の季節か。 ライム系は買ってしまう。

アニメイトでDVDを買った。
youjosenki dvd.jpg
幼女戦記 劇場版DVD 
映画館でも観たが、話が凝っているので数回は観たい。 第1次、2次大戦の実際の戦いを基に描かれている。 何回見てもあきないんだよな。



曲作りは一進一退というところか。
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-08-04 [日記等]

 今日は暑さもひと段落。何故か何故か仙台だけ涼しいようだ。 朝から鼻がぐじゅぐじゅとなり昼過ぎからは薬を飲んで寝た。 3時4時ごろにはなんとも無くなった。 ここ数日の猛暑で体のあちこちが痛くなった。

 コーヒーはフリゴレス名取店にて、パプアニューギニア エリンバリAA を。面倒くさいときは店頭の作り置きを選ぶ。 売り文句はブルマンと同じ品種。

20190730 Papua N E AA 1.jpg

20190730 Papua N E AA 2.jpg

暑くて何もしてない。
20190729 Asahiyama-P cat1.jpg

20190729 Asahiyama-P cat2.jpg

古い曲から、
暑い日 2013 (2013.8.17)



2015 夏気分 (2015.8.2)


nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ほぼ梅雨明け [日記等]

 低気圧から台風になり、また熱帯低気圧になったそいつは最後に梅雨明けの雷雨となるかとおもわれたものの力尽き、夕時の熱気を冷ます最後の仕事もせずに去っていった。

 土用の丑の日用
eel ekulea 1.jpg
コーヒー焼酎にはやはり甘いものか。 うなぎ粉入りエクレア

shiramomo gery.jpg
宮城県はゼリー消費量が日本一という統計があるそうだが、そんなに食べているとは思わない。

20190723 Asahiyama-P 1.jpg
朝日山公園でまたこの猫に出会う。流石に秘儀を使わないと警戒されるのだった。

アルトは夏場に入りエアコンを入れるもさほど燃費が悪くなるわけでもなく。ただパワーは明らかに削られる。
Alto Nenpi 20190728.jpg



急激に暑くなったせいで行動がまったく止まってしまったのだった。
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コーヒー酒を飲む [日記等]

 以前買った中古のWin10ノートPCは、今のところ活躍の場を与えてないので、マイクロソフトの無料ゲームを3つほど載せ遊んでいる。 このマイクロソフトのゲームは課金課金と煩い。 ゲームは金を掛けないと異常に遅い進行で、私の時間がかなり損なわれた。

 さてコーヒー酒、(コーヒー豆を甲類焼酎に漬け込んだもの)だが、3日後豆は取り除かれ、
cofe syouchu 3Day 1.jpg

cofe syouchu 3Day 2.jpg
こんなかんじだ。

cofe syouchu after beans.jpg

cofe syouchu after beans dry.jpg

豆はいい香りがした。ウイスキーボンボンのようなかんじだ。
結局捨てたが。

先ずは ICE&水割り (うちの井戸水)
cofe syouchu ice&water.jpg

炭酸割り
cofe syouchu tansan.jpg

そしてホッピー割り
cofe syouchu hoppy.jpg

結局のところ水割りが一番すっきりしていい。ただ飲んだあとでコーヒーの風味が口の中に残ってしまう。 苦味とか。

cofe syouchu currywurst.jpg
つまみはソーセージにカレー粉をかけたもの。(カレーヴルスト風)

焼酎は今回は甲類だが、これだとなんかウーロン茶割りみたいな、どうしても主役にはなれない。
次は麦焼酎とかにしたいな。
nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シューリ・ディー [日記等]

 ひとつ修理が上手くいくとふたつみっつと上手くいきまたそれが楽しくなる。

1)アルトのドラレコの配線をカバーの中に隠せた。(こういうのは苦手である)
やりかたとかはYoutubeですぐに出てくる。
car dorareco line.jpg

2)空気入れのホースが劣化して空気が漏れた。検索するとアマゾンで出てきたのだが、ホームセンターに行くとムサシにおいてあった。 
air pres 1.jpg

air pres 2.jpg
ただ空気入れ本体も結構安いので、どっちがいいかは悩むところだ。


3)レーダー探知機がだいぶ前に使えなくなったのだが、自動車修理工のブログを見ていたら、こういうのはだいたい半田割れが怪しいという。 
lamuda-573 1.jpg

案の定、電源コネクタの端子がやはり半田割れを起こしていた。
lamuda-573 2.jpg

修理。
lamuda-573 3.jpg

といってもこのようなレーダー探知機はもう時代遅れで、これで探知できる電波はもう使っていないようだ。 そういえば、先日ネズミ捕りをやっていたのだが、私の車を抜かしていった車は多分20km/hぐらいオーバーしていて、前方で引っかかったか? 引っかかると一応フラッシュで写真を撮られる。 最近のはナンバー、顔、の写真で15日後に違反の呼び出し状が送られるそうだ。通常捕まるのは20km/h以上であるが、最近のは15km/hオーバーで引っかかった人もいたそうだ。 私は10km/h以内で走っている。


半田セット。 やにはしっかり塗ったほうがいい。 古い基板はしっかり酸化膜ができているから。
handa set.jpg

4)ということで、次はバッテリー充電器。 これも半田割れであった。
battery juudenki.jpg
この充電器はバイク用。電流が小さい。 一応アイドリングストップ用のも買ってあるのだが。


暖かくなってアルトはやはり燃費が良くなってきた。
20190616 Alto Nenpi.jpg

短い距離を走ると27Km/Lぐらいか。なが~く走ると30数キロまで良くなっていく。
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-05-19 [日記等]

 コーヒーはまたもやフレスコきくちにて、
ucc mandelin 2.jpg
UCCのマンデリンG1を買う。
ucc mandelin 1.jpg
しかし風味が薄すぎだ。日にちが経っているからか。。。

特に無いのだが、土曜は散歩だ。
20190518 natori-rv 1.jpg

20190518 natori-rv 2.jpg

だいぶ暖かくなった。 
beer cheese cake.jpg
もうこういう季節だ。

nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パソコンを買う [日記等]

 前回パソコンショップを巡回して結局メモリを買ったのだが、今回見て回ったものを厳選して1台購入した。
ドスパラにて、HP Probook 450 G1 というノートパソコン。
Windows 10 Home 64bit MAR(中古用OS)
Core i5 4300m . 4Gbyte → 16Gbyte(増設) , SSD256Gbyte(New)
LAN(有線、無線)USB3.1x4 ,DVDマルチ , HDMI,VGA,SD
指紋認証、3Dモーションセンサー, CCD&Mic内蔵

WIndows MARなので指紋認証とかのユーティリティが使えるのかどうか分からない。3DモーションはHDD用なのか? 当初HPが用意していたソフトは入ってないということだ。
2012年~13年ごろの製造なので昭島製かと思ったが、後ろにはMade in china と書いてあった。
でも検索すると昭島製らしいのだが。いまだと日野製か。

HP Probook 450 G1 2.jpg

HP Probook 450 G1 3.jpg
バッテリーのロックを外すと、バッテリーとともに裏蓋が外れる。 ねじは使っていない。 この手のビジネスパソコンを見ると、富士通、NECとかは分解は面倒くさく、HP、東芝等が簡単である。 ただモバイル用は全般的に面倒である。 これも選んだ理由のひとつ。 あとは あれがない これがない とかで選んでいった。

さて、帰りに 2nd street によってみると、偶然にも Behringer の ADI21 が置いてあった。 これは安い割りに評判が良かったので、中古で置いてあったら前々から買おうとずっと思っていたものだが、ここ数年全く見かけなかった。 ラッキーであるが、音を聞いてラッキーと思うかどうかが問題だ。
Behringer adi21.jpg

HPのパソコンはメモリーも増設したし、SSDなのでさくさくなのだが、今のところ今あるwindows7 のPCで全く困らないのでそれほど手を伸ばしていない。Youtubeで4Kを見てみたがうまく動かなかった。
nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年の連休も終わり [日記等]

 特にどこかに行ったということは無いのだが。

中古のパソコンを見に仙台にある中古パソコンショップ、”ドスパラ”、”ジャンパラ”、”パソコン工房”に行った。 狙いはリース帰りのビジネスパソコンである。OSはほとんどがWindows10 MAR で、メモリーが4Gというものが多い。 第3世代、第4世代のCore i5のものが多い。 ディスクトップであれば古くとも性能はいいのだが、ノートでは末尾が M と U のものがあり、U は遅くDTMには重い。 できればHQとかQMとかの末尾だといいのだが、なかなか無いものだなぁ。
 で、急遽、現在のメインPC Acer Aspire 5750 のメモリ増設となった。何故か・・・
Acer Aspire 5750 (Windows7 64bit , Core i5 2410M , HDD 1G(7200rpm) , Main Memory 8 GByte,)
メーカースペックでもメモリーメーカーの調べでも上限は8GByte である。ところが調べてみると16G載せて動いているというブログネタが数件検索された。 WIndows7のサポートも来年明けには終わるので今更ではあるのだが、ちょっと入れてみようかとなった。

Acer Aspire5750 memory16G 1.jpg
 入れるメモリーは、DDR3 8Gbyte 2枚 (低電圧版,1600)パソコンは標準電圧(1.5V)であるが低電圧版でも動く。周波数はオーバースペックだがもちろん動く。

Acer Aspire5750 memory16G 2.jpg

Acer Aspire5750 memory16G 3.jpg

動いた。 8G以上(実際は6G以上)からあまり効果は無いと言われている。 今現在やや不安定になる Cubase で安定になればOKだ。 というか、じきにWindows10PCを手に入れようとは思っているが。

連休中は午前中散歩がメイン。
新しいものはついつい手が出る。
whisky high ball mine.jpg
宝焼酎のハイボールはいまいちだったのだが、これはいまいちほどではなかった。

変わったものがあるぞと買ってみる。
karei pan senbei 1.jpg
なんだ、これは。
と思ったが、
karei pan senbei 2.jpg
パン粉入りのカレーせんべいであった。

そうそうアルトは現在29km/l台。10km以上走るとエンジンとCVTが十分温まり、俄然燃費が良くなる。 
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

映画を観る [日記等]

 久々に映画を見に行った。10年ぶりぐらいか。

dada996843e74ee1185c1589f92955db.jpg
(↑フリー画像)


幼女戦記 劇場版 4DX (3Dではない。)

 「幼女戦記 おとな1枚 お願いします。 それとハッピー55も 」と言うのがちょっと恥ずかしいのではと躊躇したが、行ってみれば自販機での購入。ハッピー55も確認無し。 あとは時間になればもぎりの人にもぎってもらうだけだ。 結構すいていた。客は数人。上映終了の2日前でもある。

youjosenki.jpg



 いわゆるアニメだ。テレビでやっていた話の続きである。半年、1年待ってればテレビでやるんだろうが、4DXの体験ということで観に行った。

 物語はターニャ・デグレチャフ少佐率いる魔道部隊の南方戦線、連邦との戦争、および連邦多国籍軍中のメアリー・スーとの激闘が描かれる。 
 

 4DXは前後上下左右への動き」「背中への衝撃」「地ひびき」「耳・首筋へのエアー」「足元に何かが触れるような感覚」「風」「水」「霧」「雨」「嵐」「雪」「香り」「煙」「フラッシュ」「バブル」等あるが、今回は いすの動き、背中への衝撃、エアー、フラッシューだけであった。(苦情が多かったのか)
正直言って、このアニメはストーリーが大事であり、結構頭を使うのだ。 いすが動きすぎて姿勢がずれる。 フラッシュは邪魔、スクリーンに当たったら消えてしまうじゃないか。 耳元でプシューとエアを噴出す。 意味の無い背中への衝撃(マッサージ・椅子か)  一度通常版を観てから、また観たいと思ったときに4DX版を観るのが良かったか・・・。 3Dは画質が悪くなるというから微妙だが、3Dの4DXだと空中戦等でかなり来るか?! いっそVRとか、、それじゃー映画館でなくてもいいか・・・

もらったフィルムは何が映っているのか良く分からなかった。
youjosenki film1.jpg


nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アルトを買う [日記等]

 土曜はディーラーに新車を取りに行く。 
車は アルトS FF CVT 2018年式の中古。(アルトバンでは無い)といっても走行距離2000kmちょっとで、今は新古車というカテゴリーは無くなったそうだが、所謂展示車として数ヶ月展示された後はオークションにかけられるそうだ。 これもそういった類。
Alto front.jpg
Alto back.jpg
今回から仙台ナンバーになりました。(Keiのときは仙台ナンバーができる1年前であった)
基本的に車体は軽い(650kg)のと、副変速機付きCVTは回転数がかなり低いようでエンジン音が目立たない。負荷を掛けると煩くはなる。 

Alto engine room.jpg
ウインドウウォッシャー液の容器が見えるので、適量を入れやすい。エンジン内に発泡スチロールが見えたのは初めてだ。
Alto engine air inteak.jpg

エア・インテークはやはり突き当たりで穴が開いていた。雨水とか虫とかここで出て行くのだろう。

Alto trank room.jpg
トランクはスペアタイヤが無くパンク修理キットを積んだタイプだが、この発泡スチロールの仕切りが邪魔で、三角停止版とか入れたかったんだが入れられない。

Alto tire 14580r13.jpg
Alto tire pressure label.jpg

145/80R13は空気圧280kPa。 速度誤差が10%ぐらいあったので家で空気圧を図ってみると250kPaである。 270KPaまで入れて再度速度誤差を見ても9%ぐらいになったか。それほど変化は無い。 それより270kPaだとタイヤが硬い。ハンドルが軽い。 これは250kPaぐらいがいいのかな。

アルトはターボとかはタコメーターは付いているが、自然吸気車には付いていない。 安くつける方法はODB2からレーダー探知機等で各種データーを取得するという方法はある。
Alto ODB2.jpg
(ハンドル右奥の上方)
ただODB2接続はトラブルが無いとはいえないのでそれは止めるか。

アイドリングストップは鉛蓄電池とリチウムイオン電池で行われる。
Alto rithium ion battery.jpg
リチウムイオン電池は36Whrなのだが、今はリチウムイオン電池はどんどん安くなっているからそれほど驚く容量ではない。

日曜も少し走ってみるもタイヤ空気圧が270kPaと高く、ハンドルは軽く、切れが無い。
asahi gokujou kireaji.jpg
こいつも泡がクリーミーでキレが目立たない。

20190310 zao.jpg

とりあえずいっぱい。
white horse hi ball.jpg


Spring Reverb2 (2014.3.11)


nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-03-07 [日記等]

 あと少しでKeiともお別れだ。 約13年、17万キロオーバー。 もう少し乗っても良かったんだが、まだエンジンも調子がいいし特に不具合も無い。じきにマフラーに穴が開くとか、あとは発電機とかセルモーターとかこの辺が駄目になるまで乗れるだろう。 ただ、マフラーが腐食で外れた経験はあるが(前の車)、ジェネレーター&セルモーター故障の経験は無い。

 ゴーン氏がエヴリィの乗って帰った。それも4ナンバーのほうだ。後席の角度が100度ぐらい。軽1BOX商用車に乗るなんていい思い出になっただろう。 しかしあのようなパフォーマンスを演じるなんて、アホな弁護士だ。 やるんなら、先ず影武者として ミスター・ビーンを用意する。 日産プレジデントに乗ったビーンが拘置所の前の報道陣の前で、得意のパフォーマンスを披露し報道陣を釘付けにする。食いついたところでゆっくりとプレジデントに乗り出て行く。結構な報道陣が追いかけていくだろう。 次にゴーン氏が拘置所から出て、残った報道陣に一礼。 そして「 I'll be back. 」とつぶやいてローバーミニで去っていく。(ミスタービーンの車)

Heli ANN.jpg

Heli2.jpg

White Market (2014.1.24) 原曲 Weather Report - Black Market


nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

節分ー立春 [日記等]

 土曜は寒さと風で家から一歩も出ない状態であった。
そして日曜は風はややあるものの気温は上がり、堤防を散歩できるぐらいになった。
(その後調子悪~)

日曜 名取川散歩
ちゅんちゅん軍団
20190203 Natori-Rvr 1.jpg

20190203 Natori-Rvr 2.jpg

20190203 Natori-Rvr 3.jpg

カラス党
20190203 Natori-Rvr 4.jpg

Requiem (2014.2.6)


森 ~なにげなく曇り~ (2013.3.10)

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっぱり大寒 [日記等]

 今年、いや今シーズンはまだ雪かきをしていない。 まとまった雪は降っていない。 
しかし、気温は  平年並みか。
 大寒だ。 朝、氷点下になると流石に肩に来る。 肩が凍み豆腐になりそうになる。 

コーヒーはフリゴレス名取店より パプアニューギニア エリンバリ を購入。
新入荷は店頭にあったのだがそれは次に。
papua new ginia 1.jpg

papua new ginia 2.jpg

私は前もって書くのではなく、その場で書くので書く内容を忘れてしまうことが多い。
忘れないうちに書いておこう。
・どろろリメイク版 面白い。 
 過去のどろろより話がすっきりしている。 音楽は過去のは富田勲氏であるが富田メロディはぐっと心を掴む。
・SDカードは結局溜めるだけ溜めて満杯時に消すことにした。フラッシュメモリーは書き込み時と消去時にゲートに電圧をかけるから徐々にゲート酸化膜が劣化していくんだっけかな? 理屈からいえばいちいち消すより最後に一気に消すほうが劣化は少なくなるはずである。
・この時期空気の乾燥をお肌の乾燥で爪が劣化しやすく、いや劣化したのですっぱり切った。というわけで弦を爪で弾けない。 でもってギターの弦のほうも劣化してきた。
・ピークフロー値の分析は次回にしよう。

閖上(ゆりあげ) たまに行かないとどんどん変わる。
20190120 Yuriage1.jpg

20190120 Yuriage2.jpg
やっぱり港は釣れるのか、今日とかは寒くて少ないけど、暖かい時期は結構いる。 近くにえさの自販機もあるし。 しかしゴカイとか触るのいやだしな~、釣った魚に睨まれるしな~。

20190120 Yuriage3.jpg

1/20 月齢14.45
20190129 moon.jpg
通常2秒タイマーで撮っているのだが空気が瞬いて撮るときにピントがずれている。 タイマーを使わずピントが合ったときにすかさず押す。三脚ががっちりしているので問題ない。

凛々と飄々と (2014.11.19)


nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

心の壁 [日記等]

 結局のところ、Cubase は復帰できた。 やっぱりこの辺で嵌った人がいるようで、QA集にこの辺の対策が書いてあった。 技術的なことを書くとわかり辛いのだが、例えて言うと、

 男と女の関係も、一度関係がこじれてしまうとその修復は難しい。 どちらかが一方的に修復しようとしても何か別の物事のタイミングの悪さが影響してか、なかなか修復が進まず逆にさらにこじらせてしまう。 こういうときは、一度きっちり別れる。 二人の関係はここでまっさらにする。 あなたはここで自分のスマホの中の彼のアドレスを一度削除するのだ。 そして新たにここで、関係修復用アプリケーションをインストールするのだ。 ここで大事なのは「心の壁」を消し去ることだ。 その上でこのアプリを起動すると、彼のスマホと同期し、彼からあなたへのメッセージが正しく送信されるのだ。 これにより彼からのメッセージを受け取れば二人の関係は修復されるのだ。 

 というようなことを行った結果、無事 Cubase Elements 9.5 は復帰できた。 逆に分けわかんないかもしれないが。ここでいう心の壁というのは、セキュリティ(ウイルス対策ソフト&ファイヤーウォール)を落とすことだ。


というわけで この(まわりくどい)Cubase Elements 9.5 が使えるようになった。 一時は Studio One 一本で決めるか!?と考えたが、

kinmugu koime.jpg
濃くしたら、札幌っぽくなった)

急速に深まりゆく(2014.10.30)

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PCトラブル その後 [日記等]

 だいぶ復元に時間がかかっている。 
結局のところ、修復ディスクでのシステムの復元はできなかった。 こういうのは有料のパソコン修理やさんとかだとできるんだろうか? 一応ネットで出てきたことは一通りやってみたが。

データーに関しては、前回HDD換装時に 1CD Linux と1USB Linux を夫々4種類ずつ作っておいた。 Ubuntu,Mint,Puppy,Knopx 数年前なのでバージョンは古くなっているが、それでもMintとかいまだにかっこいいと思える。 7の後はLinuxPCってのもいいよなー。Ubuntuが一番遅く、Puppyが一番軽いのだが、一番精通しているUbuntuで作業。


今回のHDDは2台目で1台目の本来のHDDは保管してあり、結局それを再度クローン化した。 
デュプリケート・マシーン;玄人志向はコピーが失敗する。 その辺はEasaUS Todo Backup Free と EasaUS Partation Master Free でクローン化。

その後は時間がかかる。 AVGはやめてMSEにした。
Studio one の復元は結構簡単であった。 Live 10 Liteも。
Cubaseは、こいつが一番やっかいで、Elements はソフト本体とeLicenserの2つアクティベーションが必要で、eLicenserでどうにもできなくなった。ネットで調べてもこの辺で泊まった人間は多くいるようだ。 値段の高い Pro,Artist は USBキーなので問題ないのだが、ソフトキーというのは、HDDたらトラブルのときに一緒にソフトキーも消してしまうので本当に厄介だ。
この分だと Studio One 、時々Live となりそうだ。

一応復元はこれで終了としたい。 次期PCはまだ下見中。

いまさらだが、6日の月食
20190106 Solar eclipse.jpg

coolpic p610 nd filter.jpg

ゆらゆらと揺れ動く (2014.11. 8) 前回のPCトラブルではこの時期の曲が失われた。 so-netサーバーには残っていたので良かった。



p.s.
6日のPCトラブルはWindows Update 後に起きている。 あの問題になっている7向け月例パッチが原因か? そのときに一緒にAVG Freeもおかしくなったので、AVG Freeはやめた。
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PCトラブルにつき [日記等]

 メインパソコンのHDDのシステム(ブートセクタ)が駄目になっちゃったため当分復帰作業。(これはサブPCにて作成) こまめにバックアップしてなかったため、元に戻るのは時間がかかる模様。
大事なファイルは、1 CD Linux でもぐりこんでバックアップはしたが、こんなことならイメージアップファイルでバックアップしておけばよかった。(外付けHDDなんて安いのに)
特にCubaseとか元に戻るかどうか?(My Steinberg登録したか記憶に無い) Studio One とかは5台分インストールできるから大丈夫だが。 これもいっそのことネット依存ではなくMTR回帰するとか、無料の Cakewalk by Bandlab とかにしちゃうか?!
 というか今年は次期PC購入の予定なので前倒しになるのか? いっそのことmacbook Air とか買って私のカルマも乗っけて別世界に飛び立ちたいなぁ。 しかし macbook Air 買えるお金で結構いいスペックのwindows10ノートPCが買えちゃうので困ったもんだ。。。

そういえば前回パソコンがおかしくなったのも冬の時期だな・・・
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成31年 正月 [日記等]

 本年も明けました。
 平成も最後になる31年である。 

午前中、落合観音堂へ歩いていく。 名取川堤防は吹きっさらしで風が冷たい。 天気が良くても耳あての上にフードをかぶる。 中にはヘッドホンを付けてジョギングしている人もいた。
20190101 Ochiai-kannon 5.jpg
春になれば桜が咲く。
20190101 Ochiai-kannon 4.jpg
仏堂。 本尊は十一面観音
20190101 Ochiai-kannon 3.jpg
江戸時代、伊達政宗の時代に建立。 屋根は茅葺。
20190101 Ochiai-kannon 2.jpg

20190101 Ochiai-kannon 1.jpg



Hal Know me (2014.1.8)


1515 (2014.11.23)


nice!(25)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー