SSブログ

今頃になって平年並みだと [演奏]

 水曜の夜から降った雪は結構なもので、翌日雪かきをするも雪は重く、そのまま力業で押しのけようとしたがそれもできず。土砂を運ぶ要領で雪をのける。 その後腰痛し。

23日、ヤマザワにありました サクラビール
20240223 sakura beer.jpg
しかし少なかった。ウジエスーパーにはおいてなかったし。
24日 満月
20240224 moon.jpg

25日 名取川
20240225 natori-r.jpg
雪が融けてない。さすが平年並み。
泉ヶ岳スキー場は、
20240225 izumigatake ski.jpg
2/14で今シーズンは終了。雪不足が原因。
セントメリースキー場は今期で閉鎖。これも例年の雪不足で川崎町に負担がかかるからということだ。

タイトル ぞっと、ぎどぎど


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth , Loop : KORG Kaossilator PRO , Loop file
Vocal ; mic : Shure SM58
audio I/F : SSL/SSL2
DAW : Studio One 6 Professional

ごろごろにゃんすけ、美味いよ。
20240222 dangomochi.jpg

最近の庭に来る猫
20240224 cat 1.jpg
もふもふ
20240224 cat 2.jpg
もふもふもふ
20240224 cat 3.jpg
もふもふもふもふ
20240224 cat 4.jpg

ストーカーか!?^^
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

もう春だっていっていいんじゃない [演奏]

 1日だけだがカブに乗れた。この時期に暖かくなる日は結構強めの南風が吹く。それは関東から奥の細道を辿ってフェーン現象化している。

名取川堤防より

20240217 natori-r 4 ume.jpg

とび
20240218 natori-r 1.jpg

のすり
20240218 natori-r 2 nosuri.jpg

ムクドリ
20240218 natori-r 3 mukudori.jpg

タイトル Unconscious Mediation (無意識の調停)


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth Loop : KORG Kaossilator PRO
E Guitar : Cool-Z ZST-1r , BOSS SD-1 , OD-3
E Bass : Edwards JB , EBS MultiCompressor , MultiDrive
audio I/F : SSL/SSL2
DAW : Studio One 6 Professional

--------- 昨年調べた歪系エフェクターの原理や歴史等 ↓ ---------------------------------------------------
エレキギターの音作りの際、歪系エフェクターはなるべく実物にしている。でもって2個以上で作ることが多い。 昨年色々買い集めると同時にネットで調べることができた。
歪系のエフェクターというのは、時期的には ファズ、ディストーション、オーバードライブの順に出てきた。 ファズが考え出されたのは偶然である。とあるミュージシャンがエレキギターをアンプに接続するときに間違った接続をしたのが始まりで、それを別の人が解析しファズが世に出た。それまではアンプのつまみをフル10とか、スピーカをナイフで傷つけたとか、どうにかして歪ませたいという需要があったということだ。
ファズの基本回路 ↓ 60年代
Fazz kairo.jpg
当時はゲルマニウムトランジスタで作られた。その後シリコントランジスタい置き換わった。
その後、ちょっと期間を置いて'73年にMXRがDistortion+をだす。
ディストーション 基本回路↓
distortion kairo.jpg
このころはオペアンプが世に出ている。音楽用オペアンプである。60年代はアポロ計画で一気にオペアンプが開発され小型化された。
それから数年後オーバードライブがでる。
オーバードライブ 基本回路 (Ibaniz TS808 , 1979)
overdrive kairo.jpg
ダイオードによる対象型クリッピング回路がついている。これにより奇数倍の倍音が付加される。
真空化アンプとは相性がいいらしい。

BOSS オーバードライブ(OD-1) 歪部分基本回路 (1977)
boss od-1 kairo.jpg
ダイオードによる非対称クリッピング回路は、奇数倍と偶数倍の倍音が付加される。これは真空管アンプ等と同じ。ファズもこれと同じ。 Roland JC-120 などのトランジスターアンプは奇数倍音が出るタイプなので、偶数倍音もでるこれらのエフェクターは真空管アンプのような音が出るのかもしれない。

さて、これらの回路からファズ、オーバードライブ、ディストーションを分類するのかといえば、そうは簡単ではない。ロシア製Big Muff はOPアンプを使った仕様だ。BOSSは当初のOD-1,SD-1以降はOPアンプの使用をやめてディスクリート回路(トランジスター回路)で作られている。BD-2なんかクリッピングはディストーションの方式だ。 有名なケンタウロスもクリッピング回路はディストーションの方式。
結局のところ、音で決めるか発売元がどれかを決めているかんじだ。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さて水木は乗れるか? [演奏]

先日雪が降ったと思いきや、次の水木は4月半ばの気温になるという。雨は木曜にちょっと降るのかもしれない。こちらはね。
名取川、白鳥。
20240211 natori-r 5.jpg
烏の行水
20240211 natori-r 7.jpg
なんとかボードの人
20240210 natori-r 3.jpg
とんび
20240211 natori-r 6.jpg
とんび
20240210 natori-r 1.jpg
梅 つぼみ
20240210 natori-r 2.jpg

散歩の途中でキジの鳴き声が聴こえたが見つけられず、帰りにその場所ににゃん吉がいた。
20240210 natori-r 4.jpg

タイトル Snowstorm


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth , Loop : KORG Kaossilator PRO
audio I/F : SSL/SSL2
DAW : Studio One 6 Professional

スーパーで熊本フェアを開催。特に熊本でなくてもいいような旨いケーキ。
20240211 cake.jpg

人工?天然?甘味料満載のチョコ。
20240208 white horse.jpg

あちこちの国のウイスキーを今まで買ってたが、ちょっと休憩。
20240203 sapporo whisky.jpg
サッポロとは関係ない、札幌の地ウイスキー。スコッチ系のブレンデッドウイスキー。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大げさに降るとか言ってそうでない場合のほうが多いが [演奏]

さて、もう節分で、春分か。
明日明後日は雪が降ると大騒ぎだが、こちらは雪雲がかかるかどうかの境目で、小刻みに予報が変わっている。

昨年購入した温調付き湯沸かしポッドで色々試したが、私の好みとしては沸騰したお湯で入れたコーヒーは酸味苦み等がかなり抽出されて好みだった。よくいう87℃のおすすめ抽出温度は、なんともいえない味気ない味であった。
20240202 coffee pod.jpg

タイトル Emotional Stress


製作、演奏 UFO Flatfield
E Guitar side: History Telecaster , MXR microAmp , L' CLD , BOSS Comb Drive
E Guitar lead: Cool-Z ZLC-1 , Electro Harmonics Big Muff tone/wicker , Efect Bakery An Butter Di
E Bass : Edwards JB , ZOOM MS-60b
Synth , rhythm machine , Chorus : plug-in
audio I/F : SSL/SSL2
DAW : Studio One 6 Professional

昨年は歪系のエフェクターを色々買った。安いやつだけど。こういう目的のエフェクターを探すのは泥沼にはまってしまうことが多い。
Hizumi Effectors.jpg
特にゲイン低めのオーバードライブが多かった。

さて節分だ。年に一度の鬼の日だ。豆ぶつけて逃げ帰る鬼っているか?あれは皆で豆をかけて祝ってやってるんだ。\(^~^)/
鬼コンソメポテチ
20240203 Oni Chips.jpg
鬼関係のスナック、菓子、酒
20240304 Oni snack.jpg
鬼門である東北の人たちだけでも鬼は祝ってやるべきだ。
安達太良(福島)の鬼婆。鬼首(宮城)。鬼の手形の岩手県。なぐごはいねが~の秋田県。賽の河原で積んだ石積みを崩す鬼~さん。(青森、恐山)そして、山形は、えーと、鬼がらしラーメン?^^;;

Momo cream Dorayaki.jpg

Nama Busse.jpg
今週も甘いものが多かった。
nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー