SSブログ

というまに新年度 [演奏]

 まだ風が冷たいので冬装備の散歩者が多いです。 
オミクロンがぶり返しぎみなのが気になります。
 そして3Gは終了した。 早急に何かしら買わねば。

太陽は活動が活発な状況です。
20220402 sun.jpg

タイトル Don't bring me down

原曲 ELO - Don't Bring Me Down (1975 Album : Discovery )

製作、演奏 UFO Flatfield
E Guitar : Cool-Z ZST-1r + Behringer DI-100
E Bass : Edwards JB + ZOOM MS-60b
Vocal : mic Shure SM57 + IK Ele. DM-1
Drum,Organ : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 エレキギターは3トラック、右のギターには Ampire XT に IR を使用。
s1 ampire vox ir 1.jpg
Ampire XT は3本のマイクで録れる。 VoxのアンプにVOXのキャビネット(IR)を入れた。

 Dont’ Bring me down は、コード進行が A-D-A-C-E , Fm-A であるが、メインはメジャーコードで押し通している。 ブルース的には Am-Dm-Am-C-E だといい感じに収まるのでこういうコードにした。

 ボーカルはSM57にて歌を入れた。SM57は58と違いグリルガードにスポンジは入ってないので、吐息とかももろに入り、簡単にレベルオーバーする。 正月にドスパラで買ったポップガード(その他色々のセット)を使用。 セットで1800円ぐらいだったが、吐息とか全く入らなくなった。
 そうそう、Don't bring me down の繰り返しのところで1ヵ所、”どんぶりににゃん” と ”とんぶりにビール、合わない”とうのを入れておいた。

 ベースはZOOM MS-60b(中古)を衝動買い。一度B3を処分したのだが、また同じようなものを買い直すとは。。。

ELO - Don't bring me down
https://www.youtube.com/watch?v=-rD-0tlGGPo
コメント(4) 

追い地震は今のところなし [演奏]

 地震から10日ほど過ぎた。 1年前のブログを見てみると、同じころに地震がありそして数日後に同規模の揺れが発生している。 今回も2回目があるのかと思っていたが、どうなんだろう、確か先週の地震の時に2回起きていたから、すでに起きたと考えたい。そうしたい。
 被害といえば、家の中がまたごちゃごちゃとなった。縦揺れが多かったのであちこち物が飛んだ。エレキギターというのは何故毎回けっこう飛ぶのだろう。 あれか、弾いている人が飛ぶように作っているのか。 しかし飛んでいるのは概してボーカルが多いと思うんだが。

 梅が咲いたのは3/16。
朝日山公園
20220316 asahiyama-p.jpg
 公園の道のアスファルトに小さいひびが入っていたが、数日たったらそれが大きくなっていた。 中にストレスが溜まっているのだろうなぁ。

 名取川では繁みの中から雉の鳴き声が聞こえる。 昨年と同じ。
3/19 名取川 アオサギ、ネズミ(モグラ?)を捉える。
20220319 natori-r 1.jpg

タイトル Spanish Beauty


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth Loop ,Bass, Drum , Sound Effect , Piano : KORG Kaossilator PRO
Percian Nei , Robot voice : Plug-in
E Guitar : Cool-Z ZST-1r + ZOOM G1 four
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + ZOOM A3 (間奏、コードストローク)
DAW : Studio One 5 Professional

 初心者用の安いマルチエフェクターとかはもう買わないぞと思っていたのだが、よく調べてみると キャビネットシミュレーターはIRデーターを使用している。 中古で安いので買ってみた。 相変わらずZOOMは操作がしづらい。

ZOOM G1 Four
zoom g1 four 1.jpg
TS Drive (歪抜き) + machless DC-30 + Cabnet 12" x 2 (mic SM57 + D421 ) + Tape Echo + ZNR(ノイズゲート)
キャビネットシミュレーターではマイクシミュレート付き。Shure SM57と Sennheiser D421(くじら)
zoom g1 four 2.jpg

zoom g1 four 3.jpg

いつもはStudio One のなかで色々と修正するのだが、今回はこのエフェクターだけで、あとは普通の信号処理だけである。

非日常な日常 [演奏]

 テレビではウクライナのことでいっぱいだ。 ライブカメラをちょくちょく見てはいるが、特にきわどい映像はライブでは見ていない。 とはいっても異様な静けさだけが映っているので、それはそれで異様なのだろう。

タイトル usual unusual


製作、演奏 UFO Flafield
Gut Guitar , Percussion : 三浦ギター工房 Per .α
mic : audio-technica AT2050
E Bass : Edwards JB + ZOOM MS-60b
Piano : Plug-in
Vocal : mic AT2050
DAW : Studio One 5 Professional

声は地声をサンプリングして Sample One XT にて演奏。 Softube/Tape , Flanger で味付けをした。

シャーペンの芯を買ったのだが、そう簡単に減らない。 よく使うBは折れやすいので、折れにくいと言われているものを買ってみた。 使うのが楽しみである。
sharppen leads_FotoSketcher.jpg

戻り寒 [演奏]

 日曜は寒の戻りで朝は小雪が舞い散る。 といっても地面はもう暖かいので積もるようなことは無い。

名取川、ツグミ。 
20220306 natori-r.jpg

テレビでは先週からウクライナ情勢がメインで、コロナは次点になった。 一体全体プーチンはどうなってしまったのか? まったくもって、ガソリンは高いままだし。
 見ていると、日米開戦の前段階を見ているようだ。 日本の場合は不況打開で中国に資源確保を狙い、傀儡国家の満州国を作り、日中戦争になり、行き詰ったところでアメリカからハルノートを突き付けられ、日米開戦となる。 日中戦争の時はアメリカではもう世論は日本は100%悪で中国を守りに行くべきだという世論が出来上がっていたそうだ。  それと 日本の場合、近衛内閣の時点で側近の半分がソの工作員で、そういう流れになったようだ。 ブーの側近はどうなんだろう、だいぶ粛清でイエスマンばかりいるという話だし。  そういう最終的な流れにはならないことを祈る。 
terra prypyat.jpg
(ウクライナ製)

タイトル 諸行無常


製作、演奏 UFO Flatfield

Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + BOSS DI1
Oboe, singing bowl, 中華琵琶, : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 久しぶりにオーディオインターフェース SSL2 のサイトに行ってファームウェアのバージョンアップをおこなった。 SSL2はWindows11をまだサポートしてないのでとのこと。10と11ってそのような壁があったのかと今更思う。セキュリティだけの話かと思っていた。

 レモン酎ハイなのだが、タンチュウってちょっとダサい名前だ。
tanchu ice.jpg

いっきに暖かくなる ようなかんじ [演奏]

 週前半のすげー寒い数日を超え、後半は徐々に暖かくなり、土日は3月下旬の気温だという。

土、日、 名取川堤防の散歩はやや和らいだ日差しの中で歩くことができた。日曜はちょっと風が強かったが。
ひよどり
20220226 natori-r hiyodori1.jpg

20220226 natori-r hiyodori2.jpg
こいつらはよくうちの庭にも来る。

最近見ている平家物語(アニメ)、音楽は牛尾憲輔氏(Ageha)EDはスチャパラダーのANIがラップをしている。 牛尾氏といえば、”ブギーポップは笑わない”を担当しているが、そういえばすちゃぱらだーといえば、”今夜はブギーバック”を出している。なんか関係はあるのか?よくわからないんだが、ただ、”ブギーポップは笑わない”に関しては、イギーポップから来ている・・・なんて説がある。イギーポップというのは、NYパンクのThe Stroogesのジェームズ・ニューエル・オスターバーグ Jr 氏のステージネーム ”イギーポップ”。 最近ネットでパンクはUKよりニューヨークのほうが先で、コンセプト等も違うというネタを見て、聴いてみるとなるほど、なんか、いいねーって感じで、つまり、何言ってるかわかんないね。。。
   ブギー年表
1920 ブギウギができる。 (スウィング、シャッフルの反復リズム)
1967-1974 The Stooges 活動 ( + 2003-2016)
1978 今夜はブギウギウギ (A Taste of Honey)
1994 今夜はブギーバック  (小沢健二 featuring スチャダラパー)
1998~ ブギーポップは笑わない 

タイトル 東京オミクロン音頭 


原曲 The Clash - London's Burning ( Album "The Clash" 1977)
製作、演奏、作詞 UFO Flatfield
E Guitar
Lead : Cool-Z ZLC-1 + Behringer DI100
Side : Cool-Z ZST-1r + Behringer DI100
E Bass : Edwards JB + Behringer DI100
Drum : YAMAHA DD-7
Vocal : mic Shure SM58
DAW : Studio One 5 Professional

 正直、下手を通り越して下手下手だ。 歌は先日買ったマイクロホンカバーを使ったが、ぴったり被せるとこもりがすごい。流石にちょっと放して使う。

関連楽曲

The Clash - London's Burning (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=I6XijqjtJoA

The Stooges - I Wanna Be Your Dog
https://www.youtube.com/watch?v=3gsWt7ey6bo

A Taste of Honey - 今夜はブギウギウギ
https://www.youtube.com/watch?v=23Rq3PyVcxo

小沢健二 featuring スチャダラパー - 今夜はブギー・バック
https://www.youtube.com/watch?v=6lKTQbrM9RI

agraph · ANI - unified perspective (variation) (平家物語ED)
https://www.youtube.com/watch?v=DPO1HdDRlO8

南岸低気圧は春の訪れか [演奏]

 11日の雪は南岸低気圧による雪らしく、重たく、靴底にくっつく。ただ12日は暖かいことはわかっていたのでほっておく。 昔学生の頃鶴瀬(埼玉)に住んでいたのだが、冬にごくたまに雪が降る。その辺の人はほとんどは冬用タイヤなんてはいていないので、緩い坂で上れない軽トラをよく後ろから押したものだった。

庭、
20220211 niwa snow.jpg

名取川堤防より、
20220211 natori-r snow.jpg

20220212 natori-r.jpg

タイトル Yofuke No Humming (夜更けのハミング)


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar :
伴奏 : YAMAHA NTX700 + YAMAHA Compressor + TC Ele. BodyRez
Solo : ARIA AMB-35 , mic : Shure SM57
E Guitar :
Side : Cool-z ZST-1r + YAMAHA Compressor + YAMAHA OverDrive(CMOS)
Leed : Cool-Z SLC-1 + MXR microAmp
E Bass: Edwards JB + EBS multiDriver + EBS multi Compressor
Drum, Synth, Robot Voice : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 ガットギターソロはアリアのAMB-35ですが、この安いギターは天板が薄い。多分樹脂ボディが剛性を維持しているのだろうかよくわからないが、しかしその分鳴りが柔らかいしよく鳴る。 ロボットボイスはアルファベットでテキスト入力したものをしゃべらすものだが、「wa re wa re wa u chu u jin da] と入れたのだが、どうも"地球人"と聞こえる。 嘘は付けないということだろうか。
 それとガットギターソロは Dirty Tape + Beet Delay を入れた。いい感じのテープエコーになった。
今回はTape は使ってないのだが、ここのところよく使っているコンプとテープシミュレータを使ている。この2つを使うと簡単にラウドネスが-14dBになってくれるからだ。
densitymark3&FerricTDSmk2.jpg
上段:フェアチャイルド670 をモデリングしたもの。結構有名な真空管式コンプレッサー。
下段;テープサチュレーター。
両方フリー。

takara koiotyawari.jpg
↑ お酒を飲んでいる気がしないのだが、飲んだ後ちゃんと酔っている。↑
nice!(22)  コメント(4) 

西高東低、異常なし [演奏]



 寒いと言えば寒い。今週あたりから西高東低が普通になってきた。こういう時分、太平洋側は雪は少ない。 日本で雪が少ないところは、沖縄とか鹿児島、宮崎は当たり前として、関東、山梨、そして静岡。これらは北と西に完璧なる山脈がそびえてガードしている。宮城もガードはされているが完璧ではない。

1/30 名取川にて
20220130 natori-r 1.jpg

20220130 natori-r 2.jpg

タイトル Life Kills Time (人生は暇つぶしである byパスカル)


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 , mic Shure SM57
E.Guitar : Cool-Z ZST-1R , BOSS DI-1
E.Bass : Edwards JB , + EBS multicompressor + EBS multi driver
Drum,Synth,Dijirido : Plug-in
Percussion : Tmbourine, Soroban , mic:Shure SM57
DAW : Studio One 5 Professional

 曲はちょっとあれだけど、今回はマイクをギターに対しやや垂直(上向き)に設置。いわゆる弾いている人が効いている感じに近くした。 エレキギターはIRとかいろいろ試したが、結局真空管マイクプリアンプ+キャビネットシミュレーターに。フリーのIRファイルにはお目当ての音は無かった。
 因みにディジリドゥーは金管楽器である。(フルートは木管楽器である)あなたがロックバンドを組んで、たまたまそのメンバーにディジリドゥがいれば、それはブラスロックバンドであり、シカゴと同じになる。 方向性がファンキーでソウルフルなデスコミュージックなら、それはアース・ウインド&ファイヤーとかスペクトラムと同じになる。

また変なものを買った。
mic cover.jpg
マイクカバー。 これはニンテンドースイッチのマイクに使うらしい。正規品はこれより400円安い。こういうのは高いほうがいいんではないかと思い、こちらを選択。普通にマイクにも当然使える。
(ニンテンドースイッチがどんなものかは全く知らない)

冬は冬で特別濃くしましたって、じゃー夏は薄いんかい?
20220130 ice.jpg
飲み物はホワイトホースを5%にお湯で薄めてます。
nice!(22)  コメント(2) 

急激な第6期 [演奏]

 土日はさほど風も弱く、寒さもそれほどでもなく、いや普通か。 しかし河原ではカラス以外には冬鳥は見当たらず、多分どっかの田んぼにいるんだろうなぁ。

1/22 名取川
20220122 natori-r e.jpg

1/23 名取川
20220123 natori-r e.jpg

寒そうな蔵王
20220123 zao e.jpg

タイトル Omnia (森羅万象)


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth : Plug-in(free)
DAW : Studio One 5 Professional

 デジリドュとか環境音の出るプラグインを使用。あとはリズムマシン(環境音がリズミックに出る)すべて鳴りっぱなし。 

 なんか、ネットでカマンベールチーズをフライパンで熱して食べるとかなり旨い、何もかけなくても旨いが、何かをかけてもOK。なんて書いてあたので試したんだが、熱し方が上手くいかずべちゃべちゃの状態で、数%カリッとしたところは旨かったが、その他は、 まー料理は超下手な部類に入るのだろう。。。
nice!(21)  コメント(3) 

夜中のサイレン [演奏]

 昨夜は大友良英のJazz Tonight を聴きながらそのまま寝てしまい、(いつもそのまま寝てしまうんですが)と思ったらずーと津波のニュースをやっていたらしく、夢の中で被災から逃げている夢を見てまして、私の車がどっか行っちゃって、知らないうちに座るタイプのセグウェーで移動していた・・・しかし、まー、夜中からずーと堤防から定期的にサイレンが鳴っていい感じはしませんでした。(12時間)

タイトル spirit


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + ZOOM A3 + ZOOM MS-70CDR
E Guitar : C00l-Z ZLC1 + BOSS DI-1
E Bass : Edwards JB + EBS Multicomp + EBS Multi Driver
Drum Piano : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 Studio One はバージョン5.5のなったが、プロジェクトモード(複数の曲をマスタリングするモード)での改善が主で特に実感はなかった。

1/16 月齢 13.76
20220116 moon.jpg
nice!(22)  コメント(2) 

縁起物 [演奏]

 このブログは本来私の自作曲のためのブログだが、それとは別にここ数年名取川の観察ブログのようになっている。
1/9(日) 名取川にて
20220109 natori-r 1.jpg
川からは久々にブラックデビルの鳴き声が奏でられていた。
20220109 natori-r 2.jpg

昨年中に中古品を購入。
BOSSのDI1
boss di1 1.jpg
さほど変わったものではない。これを基に比較するいわゆる比較される基準のようなもの。
DIはエレキギター等の出力の小さい電気信号を大きくする。このDIはオペアンプを使用している。
boss di1 2.jpg
JRCのものを使っている。

それと TC Electronics のエレアコ用エフェクター BodyREZ と ルーパーを買った。(中古)
tc ele bodyrez looper.jpg
どちらもデジタル品。電池ボックスが無いため小さい。
Bodyrezはエレアコ、エレガット等のピエゾマイクを使った楽器の鳴りを実際なっている感じに修正するプログラムが入っているようだ。 一応エンハンサーと書いてあるので倍音付加があるのだろうが、イコライザーとかコンプレッサーなどでも修正しているのだろう。 ルーパーのほうも、最大録音時間5分で音も良い。無限に重ねられるそうだ。

タイトル Forest of Wonder


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + TC Ele. Bodurez
Bass,Drum : Plug-in
Wind : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 5 Professional

 エレガットからBodyrezひとつだけだがなかなかいい。

それと年明けにベース強化月間にはいったのか、いや縁起が良さそうだったので購入(中古)
yebis ebs ebs.jpg
左からエビスビール、EBS MultiComp, Multi Driver コンプレッサーとオーバードライブである。ベースに歪ものを入れる考えは無いのだが、オーバードライブを入れるとゲイン0でも音の腰が強くなるのだ
。 モードもノーマル、Tubu Sim(真空管シミュレート)とフラット(ファズ)の3種類の歪が出る。コンプレッサーのほうもマルチで、ノーマル、マルチ(2バンド)、TubeSim(真空管シミュレート)の3種類。結構人気のあった機種である。 
nice!(20)  コメント(2) 

冬将軍襲来中 [演奏]

 来ましたね、数年に1度の寒波。 土曜は午前にちらちらと。夜になって少し降り、日曜は雪がちらつくが晴れていて、しかし夜になってまたしんしんと降りだした。
月曜までが峠だと思ったが、週間天気を見てみると水木でちょっと休憩といった具合で寒極まっている。
20211226 natori-r 1.jpg

黒点は22日ぐらいが多かったようです。
12/26 Sun
20211226 sun.jpg

黒点が多いのでちょっと狂乱しましょう。
もう、おじさん、歌っちゃいますよ。

タイトル Minamono No Yoritomo


製作、演奏 UFO Flatfield
E Guitar : (Ld) Cool-Z ZLC1 + E-Bow Plus +Behringer DI100
E Guitar : (Side) ZST-1r + Behringer DI100
E Bass : Edwards JB + Behringer DI100
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + Behringer DI1
Vo : mic : Shure SM58
Tambourin : mic Shure SM57
Drum : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional


注意事項
*自己責任にてご試聴ください。
*呪いとかはかかっていません。

nice!(23)  コメント(5) 

雪が降る [演奏]

 18日(土)仙台 積雪
20211218 niwa.jpg

まったく寒い寒い。
20211218 natori-r 1.jpg

日曜も雪はちらついた。しかし積もるほどではなかった。

タイトル Repeating Sign (踊り字)


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
mic : Shure SM57 , PG81
Piano,violin,percussion : plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 アニメの最終回が続々放送されている。 ブルーピリオドも終わりだ。芸大の2次試験はスケッチブックも提出か。製作過程も出せということか。数学だと途中計算式も書いてという感じだ。 無職転生とか異世界もの(小説家になろう)もweb小説の段階で、○○の視点からとか、状況説明とか、読んでてそういうのが多いのですんなり進まないんだが、web小説というのは本番の小説のための製作過程とか設定とかのための小説というわけだ。 曲で言うとデモ曲製作過程でのdawファイル提出みたいな・・・。 そういう意味では私の曲はデモ曲レベルということだなぁ。
20211219 studio one.jpg
nice!(25)  コメント(3) 

やはりリアルな音はいいにゃ~ [演奏]


11日(土) 名取川にて
20211211 natori-r.jpg

12日(日) 同じく名取川にて たまにトビはホバリングをしていた。
20211212 natori-r.jpg

タイトル 冬色岩音楽 (Winter Color Rock Music)


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth,Loop : KORG KAossilator PRO
1st E.Guitar : Cool-Z ZST-1r + E-Bow , Presonus Tube Pre + YAMAHA DD-100(Delay)
2nd E.Guitar : Cool-Z ZLC1 + YAMAHA COD-100 + Behringer Ultra Phase Shifter(Phaser)
E Bass : Edwards JB + Ashdown Dual Band Comp + Hartke Bass Attck
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 (Line Direct)
Vocoder : KORG microKORG
DAW : Studio One 5 Professional

 最初の柔いギターの歪は真空管による。中間の金属音が跳ねる音はヤマハのオーバードライブ(COD-100)による。 ギターアンプ&キャビネットはプラグインを使用。 ボコーダーは息が続かないので声がプリセットで入っているものを使用。 久々にリアルなエフェクターを使用したが、プラグインの音よりリアルだなぁ。

20211212 iwanuma kg.jpg
(岩沼海浜公園)
nice!(25)  コメント(2) 

原種?のコーヒー [演奏]

 珈琲はおなじみフリゴレス名取店より購入。
品名 エチオピア ゲイシャ ジャスミン G1
産地 エチオピア グジ地区 ゲレナ農園
標高 1350-1600m
品種 ゲイシャ種
製法 ナチュラル
ethiopia geisya 2.jpg

アラビカ種でも原種のひとつといわれているゲイシャ種。芸者とは関係ない。ゲシャ村で発見された。
栽培が難しいため収穫量も少ない。 2004年にパナマ産で賞を取って有名になった。
ジャスミンの香りがするらいいがよくわからない。 200g2000円ほどなので安くはないが高くもないのだが、ほろ苦さが残ってあまり洗練されているとは言えないようだ。淹れ方を試行錯誤して適した淹れ方を見つけないと。

タイトル Stagnation


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
mic : audio-technica AT2050

 ブラックフライデーは目的のものが安くならず何も買わなかった。 という間に次はクリスマスセールの広告が来るので煩わしい。(全部英語)

20211205 natori-r 1.jpg


追記 ゲイシャは粒度を細かくしたら酸味がまし豊かな味わいとなった。
nice!(23)  コメント(2) 

今年のブラックフライデーは [演奏]

非常に寒くなり、ぶるっと震えるデーとなっている。 


山のほうは雪が降った。

11/28(日)泉ヶ岳 スキー場は積もりました。 それでも平年より遅い。
20211128 izumigatake.jpg

ちょっと西のほうへドライブしました。
秋保電鉄(1914年1925年馬車、1925年ー1961年)湯治客の輸送と凝灰岩の運搬。
akiu train.jpg
(強い光は撮影ミスです)

タイトル Next is Akiu Hot Spring Station


製作、演奏 UFO Flatfield
All Instruments : YAMAHA NTX700
mic Shure SM57 + SE Electronics DM-1
DAW : Studio One 5 Professional

ベース音は流石にオクターバーで1オクターブ下げました。

今年もあと1ヶ月。とりあえず当面のご本尊様に参拝。
yogult 3.jpg
nice!(24)  コメント(4) 

良く見える月蝕 [演奏]

19日(金) 月食
20211121 moon eclipse.jpg
98%の部分月食らしい。外周部での月食はまだ完全に隠れていない。太陽も地球も直径というものがあるので。
金曜は歯のクリニックで、磨き残しが11%と過去最高によかった。もうわかったが歯ブラシだけでは除去できない。それと電動のほうが効率はいいし、歯肉へのダメージは小さくなる。

20日(土)
例によって名取川での散歩。 空気はすっきりしている。
20211121 natori-r 3.jpg

21日(日)
同じく名取川散歩。ややもやっているが視界はある程度はある。 風は弱い。
20211121 natori-r 1.jpg

20211121 natori-r 2.jpg

タイトル Silent Walking


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
mic Shure PG81 x2 (XY Rec)
Synth,Drum : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 あちらこちらでブラックフライデーセールを行っているが、本命は23日~30日か・・・

一度やってみようと思っていた。 焼きそばをラーメンとして食う。
peyang yakisoba 1.jpg
ペヤングはそれほど好きではないのだが、マヨネーズとか入れたくないのでシンプルなこれにした。
peyang yakisoba 2.jpg
かやくを入れてお湯を注ぎ3分。 その後ソース、薬味、コショウを入れた。
意外と食えるようだ。ソースがどうなるかと思ったが、悪くはない。いやお湯をいれた状態が塩加減がいい塩梅であり、飲めるのだ。 まー2度はやらないと思うけど、ソースを入れてからお湯を注いだほうが麺に味がしみ込んだかもしれない。
nice!(24)  コメント(6) 

2021-11-14 [演奏]

 アルトのタイヤ、スタッドレスに替えました。
20211113 alto taiyaLU.jpg
後輪のホイールがハブにくっついて取れにくくなってまして、前回もそんな感じになってたんで、
20211113 alto taiyaRM.jpg
何かシリコンスプレーとかかけとけばよかったかなぁ。
そういうためのスプレーも売ってはいるようなんですが。

13日(土) 名取川にて
鵜の大群、
20211113 natori-r 1.jpg
その中で、ミサゴか?と撮ったが、写真鑑定で”トビ”だと判明。
20211113 natori-r 2.jpg
その場の望遠は撮ってみないとわからないんですよ。

タイトル Something continuous (継続的な何か)


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
mic : audio-technica AT2050 , Shure SM57,SM58
DAW : Studio One 5 Professional

 コンプレッサーのプリセットでディエッサーの周波数を2k~3kHzあたりにすると、ギター用には効く。

14日(日) 名取川堤防にて
栗駒山
20211114 kurikoma.jpg

蔵王
20211114 zao.jpg

画像の一部に斜線が入っていて電線じゃないと思われる。一時的なものならいいんだけど。

p.s ・・・電線でした。
nice!(25)  コメント(2) 

川の向こうからWindows11が笑顔で手を振っているよ [演奏]

渡るべきか、渡らざるべきか、そうすると昔の友人のWindows7が、「まだ、早い。引き返せ!」そこで目が覚めたのだった。

20211107 natori-r.jpg

タイトル Mackerel Dance (鯖ダンス、青くてもマックローと発音する)


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar , Percussion : YAMAHA NTX700
mic : audio-technica AT2020 AT2050, MXL r144, Shure SM57 PG81
Tambourin
DAW : Studio One 5 Professional

 PreSonusがFenderに買収されたようだ。 コロナ過では楽器の売れ行きも良かったようだが、fenderの楽器の購入者の6割は初心者で、そのうちの9割は挫折したようなので、fenderとしても今後の運営はどうするか焦ってはいるのだろう。 アメリカでは日曜の朝は教会へ行くのが多い。そこは説教だけでなくコンサートとか開催されている。(キリスト教は音楽を布教に使うのは得意のようだし) そして最近の傾向として、パソコン上でのDAWでの操作でコンサートが管理されている。(日本でもライブ会場でキーボードの横のPCが置いてあるのが普通になってきた) Studio One でも バージョン5からライブパフォーマンス用にショーモードという機能が追加された。fenderからの買収活動も1~2年前からだろうから、fenderに向けての機能といってもいいだろう。(私は使わんけど) 問題はこれからだが、心配点は日本での販売はどうなるか?現在 Presonus の販売は MI7 が行っているが、fenderは日本での販売は新たに日本法人が行っている。昔は山野楽器、神田商会が行っていたが、直営店になってからまだ色々体制が出来上がっていない。 あとはギブソンとソナーのような自滅路線に行かないことを願っている。(ソナーは救ってもらえたが)

mackerel dancing.jpg
nice!(24)  コメント(3) 

太陽フレア バースデイ・ビール [演奏]

 メタボだけど誕生日だったんで特別に、
kachouhuugetsu beer.jpg

と・特別に、
leska sawer.jpg

と・と・特別に
sapporo touhoku hop.jpg
誕生日週間になってしまった。
 よくミュージシャンが宮城のほうにCDのPRとかコンサートのPRとかでラジオ出演して、最初のほうで宮城に来たら牛タンとずんだシェイクを飲んだと話すんだが、ほぼ9割がた。それ以外は印象が無かったのかな。

 金曜に太陽が噴出したみたいだ。何か面白いことがあったのか。土日に通信異常とか起こるとの予測だがまだ情報は無い。
10/30(土)
20211030 sun.jpg

タイトル Autumn Guitar2


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
mic : audio-technica AT2050
Drum : KORG EM-1(Electribe M)
Synth,Percussion SE : Plug-in
DAW : Studio One 5 Profwssional

 最初に作ったものは(Autumn Guitar1)コンプとかで音が作りこんでしまったので、もっと自然にとプラグインを除いて(Autumn Guitar2)を作り直した。
20211030 SO.jpg
ギターのインサートエフェクトのところで、
Pro EQ イコライザー
Molot03-x64 真空管式コンプレッサー
Transient x64 アタック音を大きくする
SGA1566  真空管プリアンプ 倍音付加
Cymatics Origin  Lo-Fi 化
Analog Delay ディレイ
ここまで入れるとくっきりしちゃって、まるで東京タワーの1Fロビーのラウンジで、デーモン小暮とマットが出番待ちをしているような光景で、その場だけ蝋人形館の再来かと思われるようだ。
なので、Molot03-x64,Transient x64,Cymatics Originを削除し、Analog Delayの歪を0にした。その後のミックス時のコンプレッサーは使わないことにした。

修正前の曲 Autumn Guitar1


20211030 moon.jpg

それと、Ableton Live Lite が11になったのでアップデート。これはバンドル品でバージョン9から使っているのだが、無料でアップデートできている。
ableton live lite 11.jpg
(ただ、DAWの中でLiveの有料版は高いほうに入る。)
nice!(23)  コメント(4) 

auショップでぼられそうになる [演奏]

 朝方の冷え込みがだんだんときつくなってきた。 明後日になれば緩むらしい。 もう石油ファンヒーターは入れてます。

10/24(日) 蔵王連峰の北側では積雪。 初冠雪は10日に観測された。
20211024 zao.jpg

メタボなので散歩も多めにした。
落合観音堂にて、
20211024 ochiai 1.jpg
落合観音堂にて、おばちゃん2人が草むらで何か拾い物をしているので何だろう?と思ったが、多分銀杏だろう。
20211024 ochiai 2.jpg

Youtubeで何気に見ていたネコケツドラムの動画。これがものすごく癒される。
https://www.youtube.com/watch?v=38OjAEHpDKE
そうか、チープ・トリックは剣の舞を出していたんだ。

タイトル Sarbre Dance


原曲 アラム・ハチャトゥリアン - 剣の舞 
製作、演奏 UFO Flatfield
E.Guitar : Cool-Z ZST-1r (LD) , ZLC1
E.Bass : Edwards JB
Synth,Rythm Machine : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 私も昔いた猫にドラムマッサージをしていたのだが、ネットで猫が好きな音楽は?というコラムで、猫の祖先はアフリカのほうから来たのでアフリカの音楽が好きだと思われるなどと書いてあって、それで指10本でトントン叩いていたのだが、よくよく考えてみればそんなこと言ったら人類すべてアフリカンミュージックが好きだということになるのではないか?!

関連楽曲
Khachaturian: Sabre Dance / Ozawa · Berliner Philharmoniker
https://www.youtube.com/watch?v=PTYDpMiirRQ&list=RDPTYDpMiirRQ&start_radio=1

The Jokers -Sabre Dance
https://www.youtube.com/watch?v=Dhy-ZgSP0Js&list=RDDhy-ZgSP0Js&start_radio=1

Love Sculpture - Sabre Dance
https://www.youtube.com/watch?v=skrW7blHhdo

さて、先日auショップへスマホを買いに行ったのだが。3Gガラケーからの機種変更である。
郡山のバイパス沿いの店がすいてそうだったので行ってみたら、月々の支払いが一番やすいコースの150%増しの見積もりみたいなのを見せられて、スマホは0円なのだが、色々付随するものがそれなりに高い。一番高い項目は32GのマイクロSDカードが22000円だった。 納得いかないのであきらめてガラホでどんなか聞いてみるとそれでも150%増しぐらいの支払いになる。au本部から送られてきた手紙とはえらい違いだ。そのうちこの鴨は落ちないと思ったのか、もうちょっとあちこちのお店で見たほうがいいとか、さっさと帰らせようとしてきたのでそこで帰ったのだが。
 という訳で、3Gのauガラケーは解約&MNP転出で格安スマホへ乗り換えを検討中。多分家と契約している光電話と同じところだと値引きされるのでそこになるだろう。
nice!(23)  コメント(4) 

今年はメタボ認定だろう [演奏]

 7月ごろから焦っていたが、今年はオーバーした。

10/10(日) 名取川にて
鵜が河童の川流れのごとく流れていた。鵜は結構沈むんだね。
20211010 natori-r 1.jpg

ハードオフでファミコン・クラッシック・ミニを買った。
fami com classic mini.jpg
(こういうテレビゲームってのを買ったは初めてだ。)

迷ったときは2つ食う。
patire crefa.jpg
健診でメタボだったのでここ数ヶ月ほど節制をしていたのだが、いわゆる反動だ。簡単にレバレッジ2倍だ。惑星の力を利用してスピード2倍。 スウィング・バイである。

タイトル Swing-By


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : LTD TL-6n + ZOOM A3 + ZOOM MS70CDR
Synth,Drum : plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

midiキーボードを購入。 Studio One と同じ Presonus 製なので相性が良い。
presonus atom sq.jpg
繋げるだけで細かい設定までなされている。ネイティヴモードというやつだ。RoaldのA-49はキーボード以外の設定は成されてなくいちいち設定しなくてはならない。

マニュアルの最後のページに何故かメニューが。
presonus atom sq manual.jpg
料理のメニューである。ネットで調べてみるとこういうのをちゃんと聞いた人がいて、プレソナス社はルイジアナ州にあり社員はこういった食文化があるそうだ。もともとはフランス領だし。
そういえば Studio One 2 を買ったとき(店頭パッケージ買い)やはりマニュアルの最後は料理メニューであった。
studio one 2 manual.jpg
ただ英語だったけど。
nice!(25)  コメント(4) 

サティを弾く 第2弾 [演奏]

 10/3(日)名取川にて
土曜の台風一過では川の水量も多く鳥も少なかったが、日曜は水位も下がり漁もしやすいのだろう。
20211003 natori-r 1.jpg
鵜と鷺がたくさんいて、♪~”う”・”さぎ”多いし此の川~♪  といった感じだ。
20211003 natori-r 2.jpg
先週(9/26)の残り写真
20210926 natori-r 1.jpg

20210926 natori-r 2.jpg

タイトル ジムノペティ 改


原曲 エリック・サティ - ジムノペティ第1番
製作、演奏 UFO Flatfield


Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + ZOOM A3
Synth : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 最初、フリーのmidiファイルを落としStudio One に貼り付ける。そうするとメロディトラックと伴奏トラックの2つが出来上がる。伴奏トラックをコードトラックにコピーして入れてやると、コードが表示される。(midiファイルなので正確なコードが出てきたが、音声ファイルだとたまに間違ったコードが出てくる。) これを基に演奏した。 midiファイルの状態で演奏時間は3分30秒に設定。
 SO sati Gim 1.jpg
(写真クリック、拡大します)
 結局は耳コピーなのだが、頭のほうでスライドを使用したが楽譜上でスラーは1つもない。また一部微妙な音程の箇所があるのだが、それは私が勢いで入れちゃったもので本来は無い音である。
 音はmelodyneで補正したのだが補正しきれていないのだ。
SO sati Gim 3.jpg

 さて、元のmidiファイルのほうは楽譜での入力が先らしく和音のタイミングがぴったり合っている。これをhumanaizeにてほんのちょっとずらす。こうやると人間的に聞こえるそうなのだが、これ、やるとやらないとで響きが違ってくる。
SO sati Gim 2.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------------
 いつもは通り過ぎる自販機で出汁を売っているのは知っていたが、水を買うついでに寄ってみたら色々売っていた。
jihanki dashi 1.jpg

jihanki dashi 2.jpg

jihanki dashi 3.jpg
出汁だけじゃなく、米 味噌、クジラカレー、おでん缶、チップスなど。 仙台四郎さんも飾ってありました。 場所は名取市西部の田んぼの中。



場所は地図のT字路角。

エリック・サティ - ジムノペティ第1番
https://www.youtube.com/watch?v=dCl403hKJXk
nice!(21)  コメント(0) 

オスプレイ仙台空港に緊急着陸 [演奏]

 先日仙台空港にオスプレイが緊急着陸したけど、そのころ前線の通過で分厚い積乱雲でも通ったのかな、雨と雷がすごかったんだけど、BSが全局受信不可でびっくりした。多分GPSも受信不可になっただろう。そういうことじゃないのかな。緊急警報がでたというが、これから緊急になるよ警報じゃないのかな。

 先々月?あたりからかアサヒビールの値引きが続いていたが、蓋が全部開けられるやつとか、生ビール仕立てが受注供給追いつかず出荷再開未定とか、、、あからさまに営業戦略みたいな。
asahi maruefu.jpg
これはビールなんでビールなんだが、ビール風発泡酒の値引きの場合は販促だろうし。ただアサヒの発泡酒はあっさり系なのでそのときは渋み泡系サッポロを選んでいた。

kamomenotamago.jpg
銘菓カゴメの玉子は大船渡の和菓子だが、三陸海岸に行ってもほとんどウミネコしか見かけない。

タイトル グノシエンヌ ~悪乗り改~


原曲 エリック・サティ- グノシエンヌ第1番
製作、演奏 UFO Flatfield
Synth,Drum,Bass : Plug-in
E Guitar : Cool-Z ZST-1R + Behringer DI100
DAW : Studio One 5 Professional

 なんか普通に作っていて乗りが悪いなぁと色々変えていたら悪乗りになっていた。 グノシエンヌはサティの初期のほうの作品。このころジムノペティとか作品としてはギリシャ方向を見ている模様。このころから教会旋法のもとになったギリシャ旋法を意識していた。

原曲
サティ - グノシエンヌ第1番
https://www.youtube.com/watch?v=CiuIap2BJJ8

参考楽曲
007のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=6ebAssCr990

ちょっとだけ参考
Duran Duran - A View To A Kill
https://www.youtube.com/watch?v=Fp4CR2HcHLQ

関係ないけど好きな曲
007 Casino Royale (1967)
https://www.youtube.com/watch?v=SSEmKXzpQMQ

nice!(22)  コメント(6) 

2021 中秋の名月 [演奏]

 今日は中秋の名月なので、
20210921 moon.jpg

20(月) 名取川にて
みさご
20210920 natori-r misago.jpg


20210920 natori-r 2.jpg

うううううううううう・・・
20210920 natori-r 3.jpg

タイトル Detour (回り道)


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
mic 1 : SHure SM57 + SE Electronics DM-1
mic 2 : MXL R144
Trumpet,Vibraphone,Purcussion : Plug-in
violin : Hallstatt CV-210E + piezo mic


nice!(22)  コメント(1) 

studio one は 5.4 になる [演奏]

 土曜は雨一色であったが、日曜は晴れ一色で湿度も低く気持ちがよい。

夕焼けはやや赤かったものの撮ってみるとさほど画像は赤くならず。

9/19 月齢12.49
20210919 moon.jpg
満月は明後日火曜。
ついでに木星
20210919 mokusei.jpg

タイトル Dead End


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth,Piano,Percussion : Plug-in
DAW : Studio One 5 Professional
 ピアノはフリーのプラグイン。周りの音はKomplete を使用。
 Studio One は 5.4 が出ました。 M1 Macにネイティブに対応。


スダチ 結構いいです。
sapporo sudachi.jpg
nice!(20)  コメント(0) 

太陽は黒点があったほうがいい [演奏]

 表題の通り。

9/12 太陽
20210912 sun.jpg
やっと天気も良く。すっきり太陽が照る状況になった。

名取川にて、
20210911 natori-r.jpg

20210905 natori-r.jpg

タイトル Modelna arm Beauty Contest


製作、演奏 UFO Flatfield
Loop, Synth : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 5 Professional



8月の暑いときについ買ってしまったのだが、
can cooler.jpg
環境に対しー15度ぐらいになる模様。時間はかかる(1時間ぐらい)
30度の部屋で15度だから、飲み物としては微妙な冷たさ。 

サンレコで特集を組んでいたので見たのだが、
矢野顕子 - 「音楽はおくりもの」 MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=yQJB2w8gLnA
曲の中で大貫妙子の曲を聴こうなんて歌っているものだから、コーラスは大貫妙子かと思ったらMISIAでした。 最後のほうで女の子が共演してたので、誰だと思ったらNONでした。
nice!(22)  コメント(0) 

にゃんにゃん襲来 [演奏]

 夏にいっときだけ襲来したのだが、それ以降来なくなってしまった。

20210729 cat1.jpg

20210820 cat 2.jpg

20210820 cat 3.jpg

20210820 cat 4.jpg

20210820 cat 5.jpg

タイトル moonshot 2050


製作、演奏 UFO Flatfield
Loop,Synth : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 5 Professional




最近聴いているのとか、貼っときます。
Ellen Arkbro - For Organ and Brass
https://www.youtube.com/watch?v=s2RS-bwwiK4&list=OLAK5uy_krx4UNoST2hO7WFWM5HB7sGWE67IyHGCo
nice!(19)  コメント(0) 

2021-08-22 [演奏]

 お盆過ぎたから涼しくなったのかなぁと思っていたら、7月の暑さは異常だったと。

鵜合の衆 (←×、烏合の衆)
20210822 natori-r 1.jpg
8/22 名取川

タイトル U got no shot ウ・ゴーノ・シュー(あなたは機会を逃した)


製作、演奏 UFO Flatfield
E.Guitar : Cool-Z ZLC1 , ZST-1R
E Bass : Edwards JB
Drum : KORG EM-1
Percussion : plug-in
DAW : Studio One 5 Professional

 最初の出だしのエレキギターは IK Multimedia の AmpliTube 5 custom shop という無料のギターアンプソフトを使用。音はいい。ただ無料部分は機能限定という形で使用できる。目の前に色々アンプとかエフェクターがあるは×印が打たれていて、クリックすると購入用のHPへ導かれる。なのでほとんどが×印が打たれている。 
nice!(22)  コメント(0) 

台風で暑さは吹っ飛ばされた [演奏]

 台風のあとずっと涼しいです。基本的に長袖。それでもやや寒いくらいだ。

先週か先々週かauからいつものごとく3Gが終わるから買い替えしませんかと郵便が来た。終わるのは来年の3月末なのだが。今回は OPPO A54 5G を無料にしますよという(なぜかAC-USB充電器が3000円で無料ではないのだが)調べてみるとなかなかいいスマホででたばっかりのものだ。いまいちなのが防水防塵ではないことだ。 もうこれにしようかなと思って申込書を書いて郵送するばっかりにしたのだが、やはりせめて防水がいいなぁと思いとどまってしまった。希望は iPhone SE2 か そこそこのアンドロイドの防水とかもついたものか。またはガラケーか。

タイトル Night Brain


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth Loop : KORG Kaossilator PRO
Gut Guitar : Takamine NPT110N
mic : Shure SM57 + SE Ele DM-1
Voice : Shure SM58
DAW : Studio One 5 Professional

20210815 studio one.jpg
nice!(22)  コメント(0) 

暑さは台風が吹っ飛ばしてくれるか? [演奏]

 まったくもって暑い。
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
 これがだんだんとゲシュタルト崩壊していき、
日土/日日土/日日土/日日土/日日土/日日土/日日土/日
日土/日日土/日日土/日日土/日日土/日日土/日日土/日
 日曜の次は土曜で日曜で、
 平日の記憶が無い。水曜の夜は何を食べたか覚えてますか?

タイトル Tropical Night


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : Takamine NPT110N
mic : Shure SM57 + SE Electronics DM-1
Piano : Plug-in
Tambalin
DAW : Studio One 5 Professional

 SM57が手に入ったので早速使用。といってもSM57&SM58の音をノイマンU87にするプラグインを使用したのでそういった音になっているのだろう。音の変化はSM57よりも中低音が分厚くなった。6000円で42万の音が出せただろうか。

 この暑い中でもコーヒー豆を挽いてドリップで淹れています。いつも豆を買いに行く店はその場で焙煎してくれる。待っている間のためにコーヒーが飲めるようにしてある。コーヒー屋のコーヒーはバランスのいい淹れ方で、ほんの少し豆の特徴がでていればいいような淹れ方で、所謂有名どころのコーヒー教室がやっているような淹れ方だ。 当然私の淹れ方とは違う。私の淹れ方は酸味、渋み、苦みがきっちり出るような淹れ方だ。当然豆によって出る要素は違ってくるのだが、出るように粒度とか抽出時間とか調整する。これはコーヒー好きの淹れ方だ。(なんちゃって)   話は変わって私は葱(長ネギ)が嫌いなのだが、特に嫌いなのは半生とか和食の肉料理によく使われる料理法だ。 特に半生の卵との組み合わせが一番苦手なのだ。(我慢して食うが) 食べられるのはきっちり熱を加えた中華のような料理法。葱の風味がかなり無くなっているんだが。 きっと前世で青虫だったころ葱の葉を食べて腹を下したのだろう。

nice!(27)  コメント(0)