SSブログ

ほぼ梅雨明け [日記等]

 低気圧から台風になり、また熱帯低気圧になったそいつは最後に梅雨明けの雷雨となるかとおもわれたものの力尽き、夕時の熱気を冷ます最後の仕事もせずに去っていった。

 土用の丑の日用
eel ekulea 1.jpg
コーヒー焼酎にはやはり甘いものか。 うなぎ粉入りエクレア

shiramomo gery.jpg
宮城県はゼリー消費量が日本一という統計があるそうだが、そんなに食べているとは思わない。

20190723 Asahiyama-P 1.jpg
朝日山公園でまたこの猫に出会う。流石に秘儀を使わないと警戒されるのだった。

アルトは夏場に入りエアコンを入れるもさほど燃費が悪くなるわけでもなく。ただパワーは明らかに削られる。
Alto Nenpi 20190728.jpg



急激に暑くなったせいで行動がまったく止まってしまったのだった。
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コーヒー酒を飲む [日記等]

 以前買った中古のWin10ノートPCは、今のところ活躍の場を与えてないので、マイクロソフトの無料ゲームを3つほど載せ遊んでいる。 このマイクロソフトのゲームは課金課金と煩い。 ゲームは金を掛けないと異常に遅い進行で、私の時間がかなり損なわれた。

 さてコーヒー酒、(コーヒー豆を甲類焼酎に漬け込んだもの)だが、3日後豆は取り除かれ、
cofe syouchu 3Day 1.jpg

cofe syouchu 3Day 2.jpg
こんなかんじだ。

cofe syouchu after beans.jpg

cofe syouchu after beans dry.jpg

豆はいい香りがした。ウイスキーボンボンのようなかんじだ。
結局捨てたが。

先ずは ICE&水割り (うちの井戸水)
cofe syouchu ice&water.jpg

炭酸割り
cofe syouchu tansan.jpg

そしてホッピー割り
cofe syouchu hoppy.jpg

結局のところ水割りが一番すっきりしていい。ただ飲んだあとでコーヒーの風味が口の中に残ってしまう。 苦味とか。

cofe syouchu currywurst.jpg
つまみはソーセージにカレー粉をかけたもの。(カレーヴルスト風)

焼酎は今回は甲類だが、これだとなんかウーロン茶割りみたいな、どうしても主役にはなれない。
次は麦焼酎とかにしたいな。
nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コーヒー酒を造る [演奏]

 密造じゃないですよ。コーヒーから発酵してではないですよ。
焼酎にコーヒー豆を漬け込むだけである。
ネットで検索すると、焼酎100ccで豆(焙煎後)10g。3~7日漬け込むとあった。
焼酎はとりあえず甲類で始めるのが無難だと。 その後乙類とかに手を伸ばしていけばいいと。

焼酎 300cc(25度) 宝焼酎
豆   30g     ブレンド品

coffee syouchu 1.jpg
(焼酎以外容器と軽量カップは100均なのだが。)

coffee syouchu 2.jpg
とりあえず入れてみるとほとんど浮く。

coffee syouchu 4.jpg
24時間後、8割がた沈んだ。

coffee syouchu 5.jpg
48時間後、豆はずべて沈んだ。色もついている。

3日後に味見をして、OKなら豆を取り除く。4日以降は苦味が強くなっていくそうだ。

タイトル A Stone Monument


製作、演奏 UFO Flatfield
原曲 UFO Flatfield - The Memory of Stone Monument (2015.7.11)

Gut Guitar : ARIA AMB-35 - Behringer ADI21
DAW : Studio One 4.5 Artist

 一部修正して作り直し。 SoundCloudでも不人気作品。 やっぱり変な音程が入っているのが問題か。 鍵盤楽器は両手で適正な音を入れればいいが(届かない場合もあるが)、 ギターとかでのコードは届かない場合もあり、どうごまかすか考えてしまう。


nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MDR-CD900ST 改造終了 [演奏]

 Sony MDR-CD900ST パーツ(パッド、ウレタンリング)はサウンドハウスで購入。注文して翌日には家に着いた。早い。アマゾンだとなんちゃら会員にならないとそんなに早くは来ない。
mdr-cd900st new pad ring 1.jpg

YAXI Studio Headphone DX 1つ     3650円
ウレタンリング(純正) 2つ   118円x2=236円

アマゾンだとパッドは色々な種類があるのだがパーツは取り扱ってない。 サウンドハウスはパッドは主要なもの3品だけだがパーツはほぼ全部扱っている。

ウレタンリング
mdr-cd900st urethane ring.jpg
いわゆるスペーサーだ。 ウレタンなのだがリング状に加工するのは面倒くさい。

完成品。
mdr-cd900st mod 2.jpg

掛け心地がすばらしい。 音は普通に戻った。やはりウレタンリングは必要なんだ。
配線の抵抗が低いせいか音量は上がった。 もうちょっと長く配線抵抗が高いのがいいのか!?

仮のパッドとウレタンリングの中央部は残った。
mdr-cd900st mod 3 amari.jpg
(リングだけ貼るのは難しいので、全体を貼って外枠を残して中枠を剥がすのだ)

タイトル Apricot Rain


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : LTD TL-6n + Behringer ADI21 (Line)
Key,Perc, : Plug-in
DAW : Ableton Live 10 Lite

久々にLiveを使用。 音声&MIDIが8トラックだけなのだが制約されてもそれで済む。
2mixとPre-Master用に2トラック使うので(私は)、音声とMIDIトラックは6トラック以内じゃないといけない。 今回は伴奏のギターのプラグイン(エフェクター)にマイクシミュレーターとマイクアンプシミュレーターを使用。Liveは意外と重いプラグインも使いこなせる。

コーヒーはフリゴレス名取店にて 夏のしずく(季節のブレンド)を購入。
20190709 natsunoshizuku 1.jpg

20190709 natsunoshizuku 2.jpg

NTX700は弦が切れていた。   ので交換。
NTX700 strings exchange.jpg

曇天続きで月が見えるのは貴重だ。
7/10 月齢7.73
20190710 moon.jpg

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MDR-CD900ST 改造1 [音楽その他]

 まだパッドとか買ってないんだが。

MDR-CD900STについて検索していると、だいたい改造にぶち当たる。
1.折りたためるようにする。
2.パッドを他社のやわらかいものにするとか。
3.擬似バランス処理をする。(クロストークの改善)*1
4.左右の配線長を整える。
5.その他、中身の吸収剤等を色々替えて音を整える。

思い切って今回 3.と4.を行った。

先ず、本来の状態。
L側
mdr-cd900st L inner.jpg
配線はいち度L側に来る。 ドライバ裏の配線にL側の+、-とR側の+、-が半田付けされている。

R側
mdr-cd900st R inner.jpg

付け替える配線は、あまってた配線を。
Line St-LR.jpg

R側の配線はL側と同様にケース下から入れるために、新たに穴を開けた。
mdr-cd900st R cab hole.jpg

R側 新たな配線。
mdr-cd900st R line stick.jpg

配線改造は終了。
mdr-cd900st mod1.jpg

これで擬似バランス 所謂グラウンド線が入力からドライバまで左右独立している。これである程度のクロストークが改善されるそうだ。 一部のヘッドホンではこの擬似バランスが採用されている。
また左右の配線長も同じになった。 これも高いヘッドホンは左右に同じ長さの配線がなされているがこういうことらしい。

仮のパッドをつけて聴いてみると、中高音がちょっとうるさい。位相がはっきりした感じがする。中低音は特に出ていない、低音は出ているが弱い。 パッドで改善するかどうか。


20190707 natori-rv.jpg
本日堤防を散歩。つぶされたキャベツ畑はきれいになっていた。

*1 L側から配線を入れているヘッドホンは3芯タイプの配線で、LとRのー配線はグラウンド配線として共有されています。 ここでLとRの信号が混ざってしまいクロストークが発生します。 ただしある程度のクロストークは脳内のやや前のほうに像がでてくるので一概に悪いとは言えない・・そうだ
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MDR-CD900ST [音楽その他]

 SONYのMDR-CD900STを買ったのはいつだったか? 多分14~15年ぐらいは経っているだろう。 
経年変化で樹脂部分はもう分解しかかっている。

mdr-cd900st old 1.jpg

パッドはぼろぼろとなり外した。
ドライバの周りにはウレタンリングのウレタンスポンジが劣化。剥がしちゃった。
mdr-cd900st old 2.jpg

MDR-CD900STは業務用なので修理も可能で、パーツは全部売ってある。 通販等で全パーツを買って自分で組み立てるよりは製品を買ったほうが安い。
今回の場合はイヤーパッド(2個)とウレタンリング(2個)なので
イヤーパッド 1000円 x2=2000円
ウレタンリング 110円 x2=220円
計 2220円(税抜き)

以上は純正品。 イヤーパッドの純正品はちょっと薄いので長く掛けていると耳たぶが痛くなる。 他社製品でもっとソフトで分厚いのとかあるのだが、さてどうするか。

今現在は、
mdr-cd900st old 3.jpg
応急処置をした。
nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー