SSブログ

梅雨 [演奏]

本格的に梅雨になった。

先日パソコン工房にてSSDを購入。 安くなった。 1T 11880円(税抜き)。
WD SSD 1T.jpg

この前買ったHPの中古パソコンのSSD(256GB)は新品なのだが、将来を見て1Tに換えてしまう。
やはりSSDは速い。 Windows10のPCはまだあまり使っていない。MSの無料ゲームとかしかやってない。 WIndows7 の PC は1台は一度10にアップグレードはやってみたので、(戻したが)もう一度10にすることはできるそうだ。ただGPUが10のサポート外なのでもう映らないのだが、7のときのドライバを無視して使うことは設定でできるようだ。そうすれば第2代CPUでもwindows10は使えるそうだ。 そこまでしては10にアップグレードしようとは思わないが、さてどこ程度まで7は使い続けられるのか?


ついでに、
Memo Pad.jpg
今更だが電子パッドがあったので買った。
そういえば過去に運動靴での特にブレーキ操作で、靴底のブロックにブレーキペダルが引っかかり、このときはブレーキパッドが勝ったのだが、ブロックが剥がれて水が入るようになり、まーとにかく気をつけたほうがいい。特に引っかかるような靴を買ったときは要注意だなぁと。

タイトル Spirits


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
Mic : audio-technica AT2020
pri-AMp : Behringer MIC200
DAW : Cubase Elements 10

 Cubase Elements は、10.0.30 にアップデート。 他に Ableton Live 10 Lite は 10.1 にアップデート。 マイク録音。 早速 SAMSON SP01 を使用。


nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ショックマウント購入 [音楽その他]

 ハードオフに行ったら、ショックマウントが置いてあった。500円。使えるかどうか分からなかったが買ってみた。
samson sp1 1.jpg
どうも SAMSON の SP01 という商品らしい。 SAMSONといってもアメリカの会社で、韓国のサムソンとは全く関係が無い。 ホルダーが付いているのだが基本的にはSAMSONのC01,C03とかのコンデンサーマイク用である。 ためしに audio-technica AT2020 にあわせてみると、見事に取り付けられた。ラッキーだ。 (Shure PG81のような棒型にも取り付けられればもっといいが)

samson sp1 2.jpg

内枠はマイクにつける。 外枠はマイクスタンドにつける。内枠と外枠はゴムひもで固定されている。
高感度のコンデンサーマイクは大体こんな感じのホルダーにつける。

因みに audio-technica の AT2020 は流石に一番安いコンデンサーマイクだけあって、付属のホルダーにはショックを吸収する要素は無い。


付属のものは、
at2020 holder 1.jpg

at2020 holder 2.jpg

これだと 床→マイクスタンド→マイク と振動は入ってくる。

実は宅録でマイク録音をするならば、部屋にはカーテンとか、あとはマイクにはショックマウント。 それとリフレクション・フィルターがあるといいと言われている。実はリフレクションフィルターが中古でないかなと物色していたが、または簡単にダイソーのもので作れないかとか。 リフレクション・フィルターとはマイクの後ろ側につける防音板のようなもので、アルミの板にクッションが貼ってある。例えて言うと 幸せの青い鳥が翼を広げたかんじか、または、見た感じは幸せな変質者がコートを広げたかんじか、 レコーディングスタジオで録る場合はこのようなものは使わないそうだ。 部屋自体がリフレクションフィルターであるから。

色々と(けちけちしながら)試しているんですが、それはのちのちに。
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏至 [演奏]

 いつもながら夏至の時期は梅雨なので実感が無い。 まだ6月で昼間の時間が一番長いということに気づかない。 暑気払いにスーパーで安く買ったカップスイーツ(ギリシャヨーグルト、クリームレアチーズケーキ、キャラメルプリン、杏仁豆腐)をアイスにぶっ掛けて食う。 当然カロリー過多で腹いっぱいになる。

タイトル Midsummer Night


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700 + ZOOM A3 (Line + audio-technica ATL180)
Keyboard : Plug-in
DAW : Cubase Elements 10

 流石に暑さと湿気でアルトでエアコンを掛けたが、やはり燃費は悪くなるのだなぁ。24km/lぐらいか.エアコンに保冷剤があってアイドリングストップ時でも冷風が出てくる。 (切っていることが多いのだが)

okaimono bukuro.jpg
スーパー、一部のドラッグストアでは、上のものを使っている。 今度からコンビにも有料になるのでぜひとも使ってやろう。
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

苺月 [演奏]

ストローベリームーンでしたね。
なんか苺の収穫時期の月ということでそういう名前になったそうですが、数年前に説明では苺のような色だからとかネットにありました。

20190617 strawberry moon 1.jpg

20190617 strawberry moon 2.jpg

17日は久々に晴れました。(夜)

ついでに右のほうの木星
20190617 Jupiter.jpg

そういうことで、
ストローベリーとムーン(大福)
strawberry daifuku ice.jpg

親戚のブルーベリー
20190618 blueberry 1.jpg

20190618 blueberry 2.jpg

まだ色がついてないが、5月の陽気が効いたのか今年は多そうだ。

こっちも多い。
20190618 dokudami.jpg


タイトル Siberian Husky


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : LTD TL-6n + ZOOM A3
Synth : Plug-in
DAW : Cubase Elements 10

 前にも似たようなのがあったなぁと探してみると、あったので、似たようなネーミングにした。
Golden Redriver (2018.11.25)


コーヒーはフリゴレス名取店より、インド・モンスーンを購入。
Indo monsoon 1.jpg

Indo monsoon 2.jpg


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シューリ・ディー [日記等]

 ひとつ修理が上手くいくとふたつみっつと上手くいきまたそれが楽しくなる。

1)アルトのドラレコの配線をカバーの中に隠せた。(こういうのは苦手である)
やりかたとかはYoutubeですぐに出てくる。
car dorareco line.jpg

2)空気入れのホースが劣化して空気が漏れた。検索するとアマゾンで出てきたのだが、ホームセンターに行くとムサシにおいてあった。 
air pres 1.jpg

air pres 2.jpg
ただ空気入れ本体も結構安いので、どっちがいいかは悩むところだ。


3)レーダー探知機がだいぶ前に使えなくなったのだが、自動車修理工のブログを見ていたら、こういうのはだいたい半田割れが怪しいという。 
lamuda-573 1.jpg

案の定、電源コネクタの端子がやはり半田割れを起こしていた。
lamuda-573 2.jpg

修理。
lamuda-573 3.jpg

といってもこのようなレーダー探知機はもう時代遅れで、これで探知できる電波はもう使っていないようだ。 そういえば、先日ネズミ捕りをやっていたのだが、私の車を抜かしていった車は多分20km/hぐらいオーバーしていて、前方で引っかかったか? 引っかかると一応フラッシュで写真を撮られる。 最近のはナンバー、顔、の写真で15日後に違反の呼び出し状が送られるそうだ。通常捕まるのは20km/h以上であるが、最近のは15km/hオーバーで引っかかった人もいたそうだ。 私は10km/h以内で走っている。


半田セット。 やにはしっかり塗ったほうがいい。 古い基板はしっかり酸化膜ができているから。
handa set.jpg

4)ということで、次はバッテリー充電器。 これも半田割れであった。
battery juudenki.jpg
この充電器はバイク用。電流が小さい。 一応アイドリングストップ用のも買ってあるのだが。


暖かくなってアルトはやはり燃費が良くなってきた。
20190616 Alto Nenpi.jpg

短い距離を走ると27Km/Lぐらいか。なが~く走ると30数キロまで良くなっていく。
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

腰が痛いわ [演奏]

 ここ数日雨とか低気圧とか、腰に来たようで、逆曲げ伸ばしとか、マッサージとか、アリナリッチEX High (アリナミンのコピー品)で対処。

朝日山公園にて、
20190611 asahiyama-p 1.jpg

20190611 asahiyama-p 2.jpg

20190611 asahiyama-p 3.jpg

多分どこかの飼い猫の侵入か。人馴れし過ぎ。 ここは白鳥が陸上でのさばっているので(人が好き)、あまり狩猟動物は来てほしくはない。(狩らないで帰って行ったとは思うが)

タイトル National Park 2


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : LTD TL-6n + Hartke Acoustic Attack Pedal
Synth : Plug-in (Mai-tai,Presence XT, HALion SONIC SE3)
雷、雨 : フリーの音源
DAW : Studio One 4.5 Artist

 ギター、ストリングス等前回のものを使用。 低音はデジリドゥ。 パーカッションは当初の打ち込みから音源だけ別に替えて変わった効果が出るか試してみている。 

6/12 月齢9.2
20190612 moon.jpg



そういえば、新しいダイハツ タントだが、あまり興味がある車ではないのだが、今回 VVT不採用になり、びっくりした。 VVTが無くてもどうにかなるとの説明だが、例えてみればホンダがV-TECは必要ないと言っている様なものだ。 特にハイブリッドやアイドリングストップ等でのポンピングロス解消とか振動の緩和で役に立つものだし。 それよりもVVTでの不具合がどうにも解消できないと見るべきか。 
nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-06-09 [演奏]

20190530 niwanohana.jpg

タイトル National Park


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : LTD TL-6N + Hartke acoustic attack pedal
Synth : Plug-in ( Mai-tai , Presence XT )
Drum (Inpact XT)
DAW : Studio One 4.5 Artist


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雷雨 [演奏]

 ここのところスーパーで安い豆を買っていたが、たまには焙煎し立てをということで、フリゴレス名取店より メキシコ オーロラ農場 を購入。
mexico aurora 1.jpg

産地 メキシコ合衆国 オアハカ州 プルマ・ヒダルコ地区
標高 1300m
種類 カツーラ、カツアイ
製法 ウォッシュド

mexico aurora 2.jpg

どうしても新規入荷品とかを選んでしまうのだが、どう淹れればいいかなんて毎回手探りだ。
中米ものは香りはいい。 (安いものだが)

タイトル ライウ・イン・ジャパン


製作、演奏 UFO Flatfield
E.Guitar : Cool-Z LP + YAMAHA COD + MXR micro amp
E.Bass : Edwards JB + Hartke Bass Attack
Drum : Plug-in (Groove Agent SE5)
Organ : Plug-in(HALion Donic SE3)
Thunder & Rain : Plug-in (HALion Sonic SE3)
DAW : Cubase Elements 10

 drumはパターンのプリセット。雷音はシンセのものを使ったが、フリーのサンプル音のほうが良かったと思われる。 水曜午後は雷雨が所々で発生していたが、夜いっそのこと本物を録るかと思うもすでに雷雲はどこかに行ってしまった。 もう帰らな~い~♪




sibata gankutsu 1.jpg

sibata gankutsu 2.jpg

sibata gankutsu 3.jpg

富沢阿弥陀磨崖仏・六地蔵・虚空蔵窟石仏
宮城県柴田郡柴田町富沢岩崎山    嘉元4(1306)年・徳治2(1307)年・永仁2(1294)年
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー