SSブログ

MDR-CD900ST 改造1 [音楽その他]

 まだパッドとか買ってないんだが。

MDR-CD900STについて検索していると、だいたい改造にぶち当たる。
1.折りたためるようにする。
2.パッドを他社のやわらかいものにするとか。
3.擬似バランス処理をする。(クロストークの改善)*1
4.左右の配線長を整える。
5.その他、中身の吸収剤等を色々替えて音を整える。

思い切って今回 3.と4.を行った。

先ず、本来の状態。
L側
mdr-cd900st L inner.jpg
配線はいち度L側に来る。 ドライバ裏の配線にL側の+、-とR側の+、-が半田付けされている。

R側
mdr-cd900st R inner.jpg

付け替える配線は、あまってた配線を。
Line St-LR.jpg

R側の配線はL側と同様にケース下から入れるために、新たに穴を開けた。
mdr-cd900st R cab hole.jpg

R側 新たな配線。
mdr-cd900st R line stick.jpg

配線改造は終了。
mdr-cd900st mod1.jpg

これで擬似バランス 所謂グラウンド線が入力からドライバまで左右独立している。これである程度のクロストークが改善されるそうだ。 一部のヘッドホンではこの擬似バランスが採用されている。
また左右の配線長も同じになった。 これも高いヘッドホンは左右に同じ長さの配線がなされているがこういうことらしい。

仮のパッドをつけて聴いてみると、中高音がちょっとうるさい。位相がはっきりした感じがする。中低音は特に出ていない、低音は出ているが弱い。 パッドで改善するかどうか。


20190707 natori-rv.jpg
本日堤防を散歩。つぶされたキャベツ畑はきれいになっていた。

*1 L側から配線を入れているヘッドホンは3芯タイプの配線で、LとRのー配線はグラウンド配線として共有されています。 ここでLとRの信号が混ざってしまいクロストークが発生します。 ただしある程度のクロストークは脳内のやや前のほうに像がでてくるので一概に悪いとは言えない・・そうだ
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント