SSブログ

やはり高パフォーマンスが必要 [演奏]

 以前あげたenveloperという曲でギターをライン入力したときにプチノイズが発生し、マイク録音に変えたのだが、このプチノイズ、 ”チッ・チッ”という不定期なノイズで何に連動しているのかよくわからなかった。検索してみるとどうも Windows の電源プランの設定が”バランス”とか”省電力”になっているときに発生しているようだ。これを”高パフォーマンス”にすると消えるということだ。 Windows10のデフォルトでは”バランス”になっているということをすっかり忘れていた。 ところがマウスコンピューターではそれとは別に Control Center 3.0 (以下 CC3と略す)というCPUのパワーモード、マクロキーの設定、ファンスピードの設定を設定するアプリがはいっている。 電源プランとCC3のそれぞれの設定をどうすればいいのか検証した。
結果として、
pc clock 1.jpg
このようにクロック周波数はEIST(拡張型インテル・スピードステップ・テクノロジー)というやつでこまごまと上がったり下がったり負荷に合わせて変動しているのだ。変動していないところもある。
ところが、残念ながら、バランスではCC3がどれであってもプチノイズが発生するのだ。
ということで高パフォーマンスに決定したが、それがなぜ高パフォーマンスではプチノイズが載らないのかはよくわからなかった。

 この件でいろいろ検索したところ、motuだとEISTも切ったほうがいいとか AntelopeではうちらのドライバはEISTにはどうじませんとかあったが、それらは古い話である。

ちなみにHPのパソコンはCC3のようなものは入ってなかったので、クロック周波数は、
pc clock 2.jpg
こんな感じだ。

タイトル 閉じよ、閉じろ


製作、演奏 UFO Flatfield
E.Guitar : Cool-Z LPタイプ + Behringer GDI21
1) Arpegio 2) e-bow plus
DAW : Studio One 4.6 Professional

e-bow を使ってみた。なかなか難しいものだ。
SO4.6のAmpire は再生中にプリセットを替えていたら根こそぎ落ちた。バグか。

さてけっこうやばくなってきた。 あれ、目から入るから花粉用ゴーグルとか必要か。
眼鏡OKとかいう花粉用ゴーグル、実際かけてみると眼鏡が引っかかってうまく入らない。もうスキー用か思い切ってフルフェイスのヘルメットか度付きのスイミングゴーグルか。恥ずかしいじゃないか!! もう、2M離れてお辞儀でいいじゃない、日本人なんだから。

20200227 asahiyama nyan 1.jpg

20200227 asahiyama kawau.jpg

nice!(28)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー