SSブログ

さてBSはどうしようか。 [演奏]

 BSアンテナは問題ありませんでした。直接テレビに繋げたら問題なく映りました。ということはBSアンテナから地上波アンテナとの混合器までのトラブル。ケーブルか混合器かとなるようです。混合気は多分2階の屋根に設置してあるVHF・UHFアンテナにつけられていると思われる。
 家から少し離れてアンテナを撮りました。
20200530 antena.jpg
VHFとUHFの混合器とその下にBSとの混合器を設置したあるようです。なんせ私がいないときに設置されているので。 高いとこは怖いので業者に任せるしかないな。

さて、買ったのは nikon Coolpix P900 です。 2月に後継機の P950 が出たらしく P900 はディスカウントされていたようです。(全然電気屋とか言ってなかったので)
p900 p610 2.jpg
使い勝手はすでに使っているP610とほとんど同じで、逆に新鮮味がない。

でかいので三脚はあったほうがいいのですが、穴の位置が重心とかなりずれているような。
p900 p610 1.jpg

30日(土)
名取川散歩 散歩者はマスクをしていたりしていなかったり。
栗駒山
20200530 kurikoma.jpg

舟形山
20200530 Funagata.jpg

蔵王
20200530 zao1.jpg

仙台市中心部
20200530 sendai-city.jpg

20200530 natori-r1.jpg

31日(日)
トビ?かな
20200531 natori-r.jpg

キセキレイ
20200531 kisekirei tori.jpg

タイトル Social Distance


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
Mic : audiotechnica AT2020 (Line直)
Percussion : Plug-in
DAW : Studio One 4.6 Professional
audio I/F : TASCAM US322

 下手は下手なりにも整いました。
 もう次の a-I/F を考えているんですが、ただ現有のUS322は(性能はいまいちですが)卓上型で入力&ヘッドホンは手前、出力、USB等は背面側なので使い勝手はいい。 

p.s. この焼酎はちょっと癖がついていた。
sugomugi and ice.jpg
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BSはいまだ映らず [日記等]

 さて、ここまでくると電気屋さんい見てもらわないとどうにもならなくなってきた。


でかいのを買った。(右) 左はP610
coolpix p900 p610 1.jpg
展示品。新規品が出たのでディスカウントされていた。

coolpix p900 p610 2.jpg

デジタルズームを使わないで撮影。 トリミングなし。
20200528 moon.jpg
(サイズは20%にしたが。)

サンレコで紹介されてたのですが、平均律系微分音と違い純正率系の微分音のせいか聴きやすい。
Harry Partch ‎- The World Of Harry Partch (1969)
https://www.youtube.com/watch?v=WrJDdt5OS_Y

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BSが映らなくなる [演奏]

 今週留守録に2回も失敗し原因を調べてみると、アンテナブースターがほぼ死亡の模様でそのせいだと思われる。ブースター買い替えか?

さて、倍音調査 まだ追加します。


BOSS Bass Limit Enhancer (LMB-3)の調査

まずベースの正弦波のみ
440 sin base.jpg

これを LMB-3 を通すだけ、
440 sin lmb-3 off.jpg

電源入れて、エンハンスをフルに、リミッターはかけない。
440 sin lmb-3 ehc full.jpg
少し広域が盛り上がった。

ちなみに、オーディオインターフェースUS-322 の入力を ハイ・インピーダンス用にすると、
440 sin us322 hi-z.jpg
それだけでも倍音は出る。

エキサイターとエンハンサーは同じようで、
常時使っているオーディオインターフェイスUS322のDSPに入っているエキサイターを調査しました。
tascamus322exciter.jpg
上がり始める周波数を設定し、デプスを上げると高域アップし倍音が出てきます。今回は2kHz,50ぐらいで。

440hz tascam us322 exciter.jpg
高域が盛り上がり、倍音が出てます。 これを見て、最近出てきたオーディオインターフェイス、 Steinberg UR-RT2 のトランスフォーマーボタンとか FOCUSRITE ( フォーカスライト ) / Scarlett 2i2 (gen. 3)のAIRボタン とか SSL SSL2 の4Kボタン など。 調べてみると結果的にはエキサイターなんですね。

追加でエレキギターの倍音を、5弦Aオープン110Hz
440hz eg line.jpg
楽器は普通倍音が出ているもので、これにe-bowでバイオリンのようにしてみました。
リアP.U
440hz eg line e-bow rear.jpg

フロントP.U
440hz eg line e-bow neckpu.jpg

サンプリング周波数を96kHzにして 、voxingo のスペアナで48kHzまで見れるようにしましたが、上限は1.6kHzぐらいに小さな反応があったぐらいです。

タイトル The Next World


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth,Drum,Bass LOOP: KORG Kaossilator PRO
E.Guitar Arpejio : Cool-Z LP + Behringer GDI21
E.Guitar e-bow : Line Direct
DAW : Studio One 4.6 Professional

Kaossilator のループを入れるときにUS322のエキサイターを使用しました。 デプスは10Hぐいらですが、いいですね。鳴りが若返った感じです。 たとえて言うとスーパーの50円引きのシールが貼られたパック寿司が開けてみると突然築地の高級寿司屋のカウンターで目の前のおやじにイカお願いします。それとジカお願いします。今どきはジカだね。(みたいな~~いやそれ時価でしょ!)

エキサイターのデプスも10Hを超えていくと段々耳に刺さるような感じになり、さきほどの UR-RT2 や Scarlett 3G , SSL2 は大丈夫なのだろうかを思うのであった。
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

istDl強化週間 [演奏]

 まだ使ってます Pentax istDl 。

そのポーズは、うー大柴だな。
20200517 natori-r 1.jpg

タイトル 工業都市の週末


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth,Loop : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 4.6 Professional


まだ使ってます、istDl APS-CサイズCCDで600万画素。
20200517 natori-r 2.jpg
シグマの300mmが また重い。
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020-05-14 [音楽]

今年はオーディオインターフェイスを買おうと思っていたが、コロナで品物が普通に入ってこなくなったような。 出てもすぐ売り切れてしまう。 3万前後で断トツ人気がアメリカ製(アメリカ国内製)とイギリス製なのだが、妥協して国産か。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 倍音測定 追加

Behringer PreAmp Booster (PB100) Gain=12h
440hzbehrnger pb100.jpg
出てます。

Zoom MS-70CDR Exciter
440hz zoom ms70cdr exciter.jpg
このエフェクターで倍音が出そうなのはエキサイターぐらいだろう。

Zoom A3 Nylon設定のみ
440hz zoom a3 nylon.jpg
一応出るんですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトル Dreamer


製作、演奏 UFO Flatfield
Synth,Drum,Loop : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 4.6 Professional

 ギターのためのリズムセクションを作ろうとしていたら、そのまま作り上げてしまった。

甘いものはたまにしか食べないが、たまに食べるといいもんだ。
20200514 home.jpg
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雉も自粛解除 [日記等]

 珈琲豆を買いにフリゴレス名取店へ行った。(5日) 喫茶コーナーはまだ閉鎖中であったが、意外と豆購入客は多かった。 といっても3~4組であるが。

ホンジュラス セレクトマウンテン
honjurasu select mountain 1.jpg

honjurasu select mountain 2.jpg

午前中雨が降るも午後は晴れたので名取川堤防を散歩。
カーンカーンの鳴き声でキジ発見。
20200510 natori-r kiji1.jpg
雉も鳴かずば撮られまい。

雉、農作業中。
20200510 natori-r kiji2.jpg
きみの鳴き声に心を撃たれた。 グッバイ・バード。 (オスだけどね)

宮城県沖地震では近くの家で飼っていた雉が前日にけっこうたくさん鳴いていた。
今日のは頻繁じゃないので求愛行動の一環であろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カップ麺とか一工夫すると旨くなるという記事を見て、カップ麺(日清)に出汁(カツオ、コンプ)をいっぱい入れたら、日本そばになってしまった。やっぱりラーメンには中華だしか。


nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だいぶ訂正 [音楽その他]

 多少自粛が解放された。 早速にパチンコ屋とかやっていた。私はやらないが、あの空調はすごいらしい。あの喫煙時代に完璧に排煙する空調と、精密機械を正確に動かすための温度・湿度管理。(ある意味クラスターにならなかったという結果を出している割には、標的にされてしまったわけだが)

 散歩のついで、
20200507 asahiyama-p 1.jpg
朝日山公園
20200507 asahiyama-p 2.jpg

本日の満月
20200507 moon.jpg

さて、前回まで機器の倍音を調査していたが、一部訂正する。 Studio One での Pipeline を使っての倍音調査は見事にどこか間違っていたようだ。 今回別のPCで440Hz正弦波を発生し、エフェクターに入れてその出力をPCに入れ込み Studio One のスペクトルグラフにて測定を行った。

まずエフェクターを通さすに正弦波のみ。
440hz sin by another pc.jpg

Behringer MIC200 真空管マイクプリアンプ
440hz behringer mic200 retry.jpg
倍音 出てます。(真空管はまだ冷えた状態)

ART Tube MP3 Studio V3 真空管マイクプリアンプ
440hz art tube mp3 studio v3 retry.jpg
倍音 ちゃんと出てます。 (これも真空管はまだ冷えた状態)

Hartke Acoustic Attack Pedal (D.I モード、アンプ:OFF )
440hz hartke ac atck di.jpg
D.Iモードは出ないんですね。

Hartke Acoustic Attack Pedal (アンプ:ON)
440hz hartke ac atck on.jpg
出てますね

Behringer ADI21 アコギ用プリアンプ (ON)
440hz behringer adi21 on.jpg
いいですね。

YAMAHA COD-100 オーバードライブ Gain=0 他は12H
440hz yamaha cod100.jpg
ゲイン0ですが、倍音しっかり出てます。 これ使いたいな。

Behringer GDI21 ギターアンプシミュレーター (Tweed,clean,Cab mic ;center) Gain=9H
440hz behringer gdi21.jpg
しっかり出ています。 Gain=0だと出てませんでした。

私のPipelineの使い方が間違っていたようです。いやーBehringerファン、ARTファンをがっかりさせるところだった。
今までの機器での測定では、すべてクリーン(歪みなし)の状態ですので、特にプラグインでは通しただけのものです。 ただ聴き比べはしていないので、聞き分けられるかどうか?それはわかりません。


-----------------------------------------------------------------------------------------
連休中の不思議
Acer Aspire5750 (WIndows7) の Windos10 へのアップグレード、問題なくできてしまった。
Core i5 2410m の第2世代サンディブリッジですが、問題ありません。ドライバで!は全くない。
2015年ごろはなんか問題あってwindows7に戻したんですが。何故なんでしょう?
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020 GW [演奏]

 昨日、一昨日、もやもやっとしてましたが、今日はカラッとしてます。
蔵王
20200505 natori-r 4.jpg

栗駒山
20200505 natori-r 3.jpg

泉ヶ岳、舟形山
20200505 natori-r 2.jpg

名取川
20200505 natori-r.jpg

 さて、興味のない人には興味はない。 倍音が付加されるってことは原音に忠実ではなくなるのでは?との疑問が残る。 いい意味では、私の楽器の音が数十万円分は高価になる。みたいな?

Cubase Maximizer
440HZ maximizer cubase.jpg
ちょっとだけ出ました。

真空管コンプレッサー MJUCjr free (Comp=0)
440HZ mjucjr comp0 cubase.jpg
これもちょっと出ました。

ヴィンテージ系コンプレッサー Molot mode;vocal1
440HZ molot vocal1 cubase.jpg
出てますねー

BOD Bass OverDrive (free) サンズアンプのモデリング
440HZ bod baseovedrive cubase.jpg
基本ひずみ系なので 出るんですよ。

Octabar (Cubase付属)
440HZ octaber cubase.jpg
これはー関係ないんですが。

Distortion (Cubase付属) ほんのちょっと
440HZ distortion little cubase.jpg
歪み系なんで・・・

Behringer MIC200 真空管マイクプリアンプ ハード、実物です。
440HZ bheringer mic200 so.jpg
Pipeline(Studio One)にて取り込みました。
ん?出てません! ほんものの真空管を使っているんですよ。
真空管はプリアンプ回路ではなく出力系に使っているようです。しかしねー


ART Tube MP Studio V3 真空管マイクプリアンプ ハード、実物です
440HZ art studiov3 so.jpg
Pipeline(Studio One)にて取り込みました。
これも出ていません。 本物の真空管がちゃんと光っているんですよ。
これもプリアンプ回路に真空管を使ってないという情報が。。。


Hartke Acoustic Attack Pedal アコギ用プリアンプ D.I
440HZ hartke ac atack so.jpg
Pipeline(Studio One)にて取り込みました
出てませんねー。

YAMAHA COD100 オーバードライブのコンパクトエフェクターです。
440HZ yamaha cod100 so.jpg
Pipeline(Studio One)にて取り込みました。
なんで君が出るんだ? FETを用いた真空管っぽいオーバードライブというのが売り文句なので。

Behringer GDI21 エレキギター用 アンプシミュレーター&D.I 
440HZ bheringerGDI21 clean so.jpg
Pipeline(Studio One)にて取り込みました。
なんで君が出てないんだ?他の歪み系はでているのに。

Tape Satuator (Cunaseチャンネルストリップ)
440HZ tape satuator cu cs.jpg
出てます。 さすがCubase

Tube Satuator (Cubaseチャンネルストリップ)
440HZ tube satuator cu cs.jpg
出てます。えらいぞSteinberg

以上です。 Pipelineに関しては今回初めて使ったので、もしかしたら使い方を誤った可能性もあるのですが、YAMAHAのODでちゃんと出たのでそれはないかな。ソフトに関してはオーバーサンプリングを入れないと、20Khz付近で倍音が戻ってきて汚くなる場合がありました。要注意ですね。
まーあれっすね、16歳の配役を16歳がこなすとなんか存在感が出ない節があって、ここでいわゆる年齢を上げて学生服を無理やり着せると”圧”が出てくるみたいな。(それは別の諸事情?)そんな感じがいわゆるコンプレッサーとかサチュエーターでの音圧アップにより倍音が出てくるような感じと似てるのかな・・・どうかな?。 (昨日、22-3歳の男女が16歳を演じている”氷菓”(実写版)をGyao!で見て)

タイトル China risk


製作 UFO Flatfield
Synth,Loop : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 4.6 Professional

 なんか、こういうのばかり使っていると、、、、いやいい機械です。

ginjou purin.jpg
ここ数日こもってたので、なんか買っちゃいました。 もう頭の中”吟醸色”みたいな”パープリン”みたいな。何言ってんでしょう。
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さんじゅ~どぉごぉ~え~ [演奏]

 本日はまさかの30度越えで、午後久々にスクーターのエンジンをかけ海のほうへ走らせる。かわまちテラスゆりあげはそれなりに人がいて、また海のほうへ行くと釣り客が意外と多い。その中にBBQの方もいて、そういう私も不要不急なチョイノリではあった。(用はないので走り抜けたが)

ギターシンセのセンサーのほうは、コントローラーはちょうどボディ下にあるストラップピンに組付け、センサーのほうも穴はあけないがナットをボディに接着して固定。

guitarsynth gr-30 3.jpg

guitarsynth gr-30 4.jpg

guitarsynth gr-30 5.jpg

 ホームセンターでパーツを買おうかと思ったが、結構人がいる。

さて、興味のない人には興味が無い倍音の調査。 やっていながらこれは意味があるのかと思ってしまう。 なんだろう?! すっぴんのシンデレラと化粧が上手な悪い姉2人組、この2組が国分町で客寄せしていたらどちらのお店に行きますか?もちろんどちらもぼったくりなんですが、私?私は、んー、どうでしょう・・・

PTEq-X (Ignite Amps) free 有名なパッシブ・イコライザーのプラグイン。
440HZ pteq-x ecc81.jpg
真空管がECC81のときにきれいに倍音が出た。

SN03 (Sender Spike) Free テープ・サチュエーター
440HZ sa03g.jpg
どうにか出たというか。

MPReq (Analog Obsession) 1950年代のマイクプリアンプのエミュレーション ゲインは45
440HZ mpreq gain45.jpg
出ますねー

Blue Cat's Amp モード;Classic Clean
440HZ bluecatsamp clasicclean.jpg
アンプはでます。

Ampire (Studio One 付属) Vox30, No Cabinet
440HZ ampirevox30nocab.jpg
出てるでしょ。

YALA (Analog Obsession) free コンプ&リミッター ビンテージ
440HZ yala.jpg
真空管コンプで出るのはうれしい。

Tonelib-GFX (Tonelib) free mode;crystal clean, ギターアンプシミュレーター。
440HZ tonelib-gfx crystalclean.jpg
このアンプでも出ます

Da-Tube (Cubase 付属オーバードライブ)mode;warm tube
440HZ DA-TUBE warm tube cubase.jpg
ギターアンプとオーバードライブは出ますね

Amp Symulator (Cubase 付属)mode;Big Twin Clean
440HZ ampsymulator bigtwinclean cubase.jpg
はいはい 出てます



Tube Compressor (Cubase付属) 真空管コンプレッサー
440HZ tube comp femalevocal cubase.jpg
少し出ました。

Vintage Compressor (Cubase 付属) FETコンプレッサー
440HZ vintagecomp cubase.jpg
やっぱり出てません。

ここまでの結果
アンプシミュレーター、オーバードライブ等はほぼ倍音は出ます。
イコライザーは出るものはでるが、出てないものは多かった。
(出たから載せたようなもの)
Studio One の Fat Channel でのビンテージ系は出なかった。ビンテージは見た目だけだった。

お疲れ様です。あと1回あります。

タイトル Drive Through


Synth,Loop : KORG Kaossilator PRO
DAW : Studio One 4.6 Professional

前回もだがあれはできないか?これはできないか?といじっているうちに1曲できたのでDAWに入れちまったというのが本当。
最近ドライブスルー形式のお店が多くなったそうだが、ドライブスルーって通り過ぎるという意味なので止まっちゃダメなんですよ. (>∀<○).
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー