SSブログ

2019-11-24 [日記等]

11/24 大沼(仙台市若林区)
20191124 Fukanuma 1.jpg

20191124 Fukanuma 2.jpg

白鳥は2グループだけ。 ほとんど鴨、雁。

アルミテープチューン。
Alumi Tape Tune 1.jpg

最近、アルミテープチューンというのがはやっているらしい。(byトヨタ)

Alumi Tape Tune 2.jpg
ダイソーのクラフトはさみが意外と切れる。

車に貼るそうだ。 静電気が放電されて、なんか走りが良くなったり、ハンドリングが良くなったり、燃費が良くなったり、宝くじが当たったり、彼女が出来ましたとか、いいこと尽くめらしい。
(すいません。最後の2つは関係ないです)

そういえば、以前から車のトランクあたりにつける放電アンテナとかあったなぁ。車に付いた静電気を放電除去することで、車を降りたときのドアと指先の放電が弱くなったり、車にまとわり付く埃が少なくなったりする・・らしい。

元になったかどうかは知らないが、飛行機には放電柵というのが羽根に付いている。これは飛行中に帯電した電子をコロナ放電で空気中に逃がすもので、無線機での帯電による悪影響を防ぐ。また落雷したときの電気も逃がしやすくなるそうだ。

Alumi Tape Tune 3.jpg
宝くじは買ってないが。

20191123 beer taiyaki.jpg
たい焼きは買った。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Asahiyama-Park , Izumigatake , Music [演奏]

20191118 Asahiyama nyan 1.jpg

20191118 Asahiyama nyan 2.jpg

20191118 Asahiyama nyan 3.jpg

20191121 Asahiyama-p.jpg

20191120 asahiyama-p 1.jpg

Title : Breathe Deeply


produce & play : UFO Flatfield
DAW : Ableton Live 10 Lite (10.1.4 )

20191120 ALB-010.jpg

20191120 Izumigatake ski.jpg
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アルト スタッドレスタイヤをつける [日記等]

 あっちこっち見て回ったスタッドレスタイヤだが、結局アップガレージ(イエローハット系中古ショップ)で購入。 ’18年製のダンロップ、ウインマックスWM01(アルミホイール付き)、2万2千円。
取り付け工賃とナットを入れて2万6千円となった。 1シーズンだけ乗っただけだろう。程度も良い。アルミホイールの傷もわからないようなもの。
20191116 alto stadless 1.jpg
いつもは新品を買っているが、最近は乗る距離も短くなったのでそれほど金を掛けなくてもいいと思っている。
20191116 alto stadless 2.jpg
ダンロップのスタッドレスは初めてだ。 いつもはヨコハマで、もちろんこれは店のほうで勧めるからではあるが、今回はいくつかあるうちの程度の良いものを選んだ結果だ。 ダンロップは減りも少なく燃費もいいそうだ。(東北、北海道での雪道ではブリジストンとヨコハマが押しだが)

本日蔵王は午前中は曇っていたようで、昼からは晴れていた。風も強い。
山には雪があるように見える。
川崎町のほうまで雪を確かめに行ってみる。
20191117 zao kita.jpg
北東の斜面には雪が見られる。蔵王発冠雪は仙台市内の仙台管区気象台からの観測なので東南斜面しか見れない泉ヶ岳よりも北東斜面が見られる蔵王(連峰)のほうが有利だろう。

そして泉ヶ岳よりもその奥の舟形山のほうが降っている。見えにくいのだが川崎からはこんな感じに見えるのか。
20191117 funagata-san.jpg

名取川下流からだが、栗駒山近辺。
20191117 kurikoma-san.jpg

そういえば今欧米の寒波がすごいことは聞こえてこない。
来月あたりには来るかもしれない。

めっきり寒くなってきて、ここに来て庭の菊が咲き乱れている。
20191116 niwa hana 1.jpg
この花が盆と彼岸に咲いてくれれば、花代浮くんだが。

ということで音楽ネタは無し。

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

どのあたりで冬となるのか

 11月になると冬タイヤの準備を考えなくてはならない。 アルトのスタッドレスタイヤなんて安くていいだろうなんて考えてたら、そうでもないようだ。

20191103 Natori-r.jpg
(撮影は11/3名取川堤防より)

タイトル Late Autumn


製作、演奏 UFO Flatfield
E.Guitar : Cool-Z LPタイプ + YAMAHA(Comp,Delay,Chorus) + Behringer GDI21(D.I)
E.Bass,Drums,Keyboards : Plug-in
DAW : Studio One 4.5 Professional

 Studio One をいじっているが、まだまだ操作の変わらないところが多い。 また複数のインスツルメンツ・トラックでmidi信号が多くなるとCPU負荷が高くなってノイズが発生する。結局早めにオーディオ化するのだが。ベースは普通はベースギターで入れるところだが、シンセで試しに入れてみたら、これでいいやってなってこれになった。 Professionalでベースアンプ(Ampire XT)もでたのだが、結局はベースプリアンプ(のプラグイン)とコンプ(当然プラグイン)のほうがすっきりするのだ。

 Cubaseは10.5が出ていた。今回も Elements には特に目立ったようなものは無いようだ。

20191103 Yuzu.jpg

地方にいるとテレビ東京の番組とか放送されなかったり、または何週遅れか、1クール遅れとかなのだが、TVerとかGhao(Yahoo)とかですぐ放送される。 今おもしろいのは ひとりキャンプで食って寝る ってのがおもしろい。 二十数年前ぐらいに、自分にもそんな感覚の時期があったなぁとふと思ったのだった。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019-11-10 [演奏]

 そういえば誕生日に何かを買いに行こうと思っていたが、Studio One Professional のアクティベーションを手間取りその時間もなくなったので、後日ビールとウインナーで祝った。
20191101 beer winer.jpg
スーパーで一番高いビールを買ったが(田舎のスーパーなので)高けりゃいいってものでもないなぁ。

人のブログを見て、バドワイザーを買う。
20191104 badwiser.jpg
当然、室温で飲む。 室温で飲むと香りとか、より感じられる。

当然ハイネケンも。
20191109 heineken.jpg
なんかデザインとか変わったんだね。
昔は値段も安かった気がしたが、国産も第2、第3と税金対策のビールが出来て安くなった。

うちによく来る猫のうちの1匹。
 後姿がいい。 
20191030 cat 1.jpg

蔵王では11/5に初冠雪があった。 朝方写真は撮れなかったので、
20191105 zao.jpg
夕方。
 今年はスタッドレスを買わなきゃいけない。


タイトル twitter


製作、演奏 UFO Flatfield
Gut Guitar : YAMAHA NTX700
Mic : audio-technica AT2020
DAW : Studio One 4.5 Professional

 乾燥室に入れていたAT2020で録ってみた。 audio-interfaceに直。 ゲインをフルにあげるとやはり空間ノイズみたいなのが聞こえる。 なのでゲインは8分目ほどに。 音は良くなった気がするのだが、それほどEQでいじってないし。 気のせいかもしれない。
 
 Windows7もあと2ヶ月でサポート終了だ。 先日仙台駅前にあるソフマップとかマウスコンピューター直営店に行ってきたが、ソフマップの中古品はなかなか面白い。ドスパラやパソコン工房といい勝負をしている。(いや勝っている) マウスコンピューターは店員さん1名でそれも外人さん。客は全くいなかった。 基本的にはネット販売がメインで、若者はそれほどPC熱はないのだろう。ソフマップの客もおじさん、おばさんであった。(仕事に使うのであろう)
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

朝日山公園でニャン太郎に会う [演奏]

 日々朝の放射冷却で涼しくなっていく。いや寒く。
31日ハロウィーンの日は、月・金星・木星・土星が並んだそうだが。

11/2
20191102 moon dosei mokusei.jpg


20191102 moon dosei.jpg


朝日山公園に行くと久々にニャン太郎に会えた。 名前は私が勝手につけた。 雌だけど。

ニャン太郎! 元気だったか?
20191101 asahiyama neko 1.jpg

ニャー
20191101 asahiyama neko 5.jpg

ニャーニャーニャー\( ˆoˆ )/
20191101 asahiyama neko 2.jpg

20191101 asahiyama neko 3.jpg

ウニャーヽ(*`Д´)ノ
20191101 asahiyama neko 4.jpg

20191101 asahiyama neko 6.jpg

はてさてどこの猫なんだか?

さて本題だが・・・

タイトル Last MaTango in Bari


原曲
Last Tango in Paris サントラ 作曲:ガトー・バルビエリ
製作、演奏、編曲 UFO Flatfield
DAW : Studio One 4.5 Professional

ガムランはギターの音をmelodyneでmidi化、vibraphone(Presence XT) の音を Aubun SOunds Grallion *1にて+0.6セント上げた音と原音を1:1で出力。 今回初めてmelodyne essential を使用したが、意外と単音のmidi化は出来るもんだと感心。 *1(Aubun SOunds Grallionはボイスチェンジャー)

一応、
Last Tango in Paris (サントラ)
https://www.youtube.com/watch?v=lU5vjgpdbrU

マタンゴ (1963年、日本、ホラー)PV
https://www.youtube.com/watch?v=wUw8R7M2ngw

ケチャ 1:40あたりから、
https://www.youtube.com/watch?v=NM51Bm58Ivs
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー